機関誌いずみ 2024年5月号
15/16

日引き続き、みなさまからのフリートークなんでも投稿能登半島地震義援金木下大サーカスふかふか花座布団つくりかたつくりかた家族で木下大サーカスを見にいきました!始まる前からテンションが上がり、ピエロが出てくるたびに子どもたちは大喜びでした!堺市 めぐたさん(30代)能登半島地震の義援金を毎月忘れず、わずかでも支援しようと決め、郵便局から送金してます。コープでも気軽に募金できるので活用しました。① キャベツを多めに、にんじん、セロリ、玉ねぎ、ブロッコリー、インゲン、もやし、じゃがいもなどお好みで入れる。② 固形コンソメとしょうゆを少し入れてうす味にして、コショウをふってやわらかめに煮ます。  野菜の自然な甘みもでて、何杯も食べられておいしいです。もっとうす味にしたら離乳食にも使えます。卵を入れたらボリュームアップ。かぎ針で編むふんわりふかふか花座布団です。楽しくトライできました。羽曳野市 羽曳野の道さん(70代)カタログを見るのが楽しみです!(Nさん)7月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。(5月6日現在)南河内郡ぽちさんからの投稿① 春キャベツを適当な大きさに切って、レンジでちょっとしんなりとさせて、ジャコ、ハムの千切りなどを入れます。② オリーブ油、酢、塩少々を混ぜていただきます。  超簡単で栄養があってとてもおいしいですよ。子どもたちが大好きなお菓子、いつも届けてくれてありがとう!子育てを助けてもらっています!(さくもちさん)切り取って毎号のレシピを集めてね♪河内長野市けいちゃんさんからの投稿南河内郡 残され島さん(50代)写真とメッセージを募集中♪Xとまとちゃん@いずみ市民生協(@tomahoizumi)Instagram【公式】大阪いずみ市民生協_くらしに笑顔(@izumicoop_official) で好評発信中!15キャベツといろいろ野菜のスープ春キャベツとジャコの簡単レンジサラダ7月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「ナスを使ったレシピ」です。いずみ市民生協創立本企画への応募や過去のアーカイブなど、詳細はこちらの二次元コードからまで1 8 3あとキャベツを使ったレシピ50周年

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る