機関誌いずみ 2024年6月号
15/16

日引き続き、みなさまからのフリートークなんでも投稿天気の悪い日は湯浅醤油の工場コープのバス企画で「湯浅醤油の工場見学」に行きました。スマホで写真つくりかた天気の悪い日に子どもとお菓子作り!八尾市アニアさん(40代)① ご飯にべんりで酢を入れて酢飯を作ります。② 焼いてほぐした鮭・塩もみしたきゅうり・炒めた卵を混ぜて簡単ちらしずしのできあがり。お寿司が無性に食べたくなったら作ります。今、スマホで写真を撮るのが趣味です。きれいな雲の写真が撮れたら最高に幸せ♪堺市キラキラさん(70代)我が家の食卓は生協に支えていただいてます♪(やもちゃんさん)8月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。(6月3日現在)パンダグリーンさんからの投稿貝塚市マミヤンさん(60代)堺市① トマト1個とほぐしめじ1袋を用意する。米2合を洗って浸水させる。トマトとしめじから水が出るので、大さじ6分減らしておく。② コンソメスープの素1/2個を砕いて炊飯器に入れて混ぜる。トマトのおしりに十字の切り込みを入れ、切り込みを入れた方を下にしてお米の上にのせてご飯を炊く。③ 炊き上がったらコショウをふり、トマトを崩すように混ぜてできあがり。いつもお世話になってます。生協さんありがとう☆(coronさん)切り取って毎号のレシピを集めてね♪堺市雪ん子さんからの投稿写真とメッセージを募集中♪Xとまとちゃん@いずみ市民生協(@tomahoizumi)Instagram【公式】大阪いずみ市民生協_くらしに笑顔(@izumicoop_official) で毎日好評発信中!15鮭と卵の簡単ちらし寿司つくりかた丸ごとトマトのしめじごはん8月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「そうめんを使ったレシピ」です。いずみ市民生協創立本企画への応募や過去のアーカイブなど、詳細はこちらの二次元コードからまで1 5 5あとわが家のお米レシピ50周年

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る