7月26日消印まで堺市堺区南花田口町2丁2番15号 TEL0120-031-001発行責任者/理事長 勝山暢夫 https://www代123 . .izumi.coop/くらしに笑顔お届けします大阪いずみ市民生活協同組合2024年7月号No523の約15分Qいずみ市民生協は11月で50周年を迎えまQコープの宅配、コープのお店の両方でリサイクルできるものはどれでしょう。A② 牛乳パックとまとちゃん機関誌いずみ V.O.S.メニューとは…? 野菜・油・塩の量に配慮した、下記基準(1食あたり)を満たしたヘルシーメニューです。大阪府では、府民の健康寿命延伸をめざし、健康的な食環境整備を推進するため、府内の飲食店などにおいてV.O.S.メニューの普及を進めています。いずみ市民生協は大阪府と包括連携協定を締結し、さまざまな活動で連携していきます。1食あたりの基準NEWとまとちゃんホログラムシール(7cm×7cm) ※写真はイメージです。V.O.S.野菜(Vegetable)120g以上( )今月のメニューのV.O.S.とエネルギー量(1人分)エネルギー量V(野菜)O(脂肪エネルギー比率)S(食塩相当量)・きゅうり・キャベツ・プチトマト・豚もも(赤身)薄切り肉・片栗粉・サラダ油味噌酒砂糖おろし生姜コショウ(A)① きゅうりは乱切りにする。キャベツはざく切りにする。耐熱皿に広げてラップをかけずに電子レンジ600Wで3分〜3分半かける。(写真参照)② プチトマトは半分に切る。豚肉は一口大に切り片栗粉をまぶす。③ (A)の調味料を混ぜておく。④ フライパンに油を入れて、②の豚肉を炒める。⑤ 豚肉に火が通れば、③を加えて豚肉にからめた後、①の野菜とトマトを加えてさっと炒めて仕上げる。すが、CO・OP共済は7月で何周年を迎えたでしょう。①40周年②50周年③60周年宅配・お店:販売中エシカル商品いずみ市民生協グループの食品リサイクル・ループで生産された農産物です。お店で売れ残った食品などをたい肥にリサイクルし、そのたい肥を使用して野菜を栽培しています。脂質(Oil)食塩(Salt)脂肪エネルギー比率30%以下3.0g以下材料(2人分)150g100g60g200g大さじ1大さじ1.5大さじ2大さじ2大さじ1小さじ1少々つくりかた簡単ネット投稿は右記の二次元コードからFAXEメール左部投稿用紙を切り取ってハガキに貼って投函するか、配送時、担当職員にお渡しください。お店ではサービスカウンターまで。でも可。〒590-0075 堺市堺区南花田口町2 丁2番15号いずみ市民生協 機関誌いずみ係生協商品これイイね!テーマトーク「わたしのこだわり」フリートークみんなのレシピ「わが家のデザートレシピ」7月号のクイズ解答有効072-225-2517info @izumi.coop※当選された方に9月末までに生協の登録住所へお送りします。おなまえ年齢TEL※野菜はきのこ・海藻含む。いも類は含まない。市 町 村V.O.S.メニューロゴマーク詳しくはこちらから〈 メモ 〉 耐熱皿に野菜を広げて、ラップをかけずに電子レンジで加熱すると水分が出にくく、歯触りもよい。574kcal155g26.2%1.6gラップをかけずに電子レンジで加熱する※5月号クイズ応募総数は544人で正解は528人でした。当選者の発表は、ポイントの付与をもってかえさせていただきます。 毎日蒸し暑い日が続いており、梅雨明けが待ち遠しいです。わが家ではこの夏に備えて、冷風機を購入しました。 今月の表紙レシピは、きゅうりと豚肉のみそ炒め。生野菜として食べることが多いきゅうりですが、炒めものにもよく合います。あっさりとしたきゅうりに豚肉がマッチし、やみつきになること間違いなし♪みなさまもぜひ作ってみてください。スタミナをつけて、暑い夏を乗り切りましょう!(編集担当)コープ彩園マーク※生協登録の電話番号をご記入ください。ペンネーム( )お住まい切り取って毎号のレシピを集めてね♪[お便り・イラスト・写真・みんなのレシピ・その他]※採用された方には100ポイントをプレゼント!編集後記正解者の中から抽選で30人の方に100ポイント、50人の方にとまとちゃんホログラムシールをプレゼントします!右記の二次元コード、下の投稿用紙でお寄せください。※答えは、来月の「知っとQ」にてお知らせします。※掲載に関して匿名・ペンネームをご希望の方は、その旨をお書きください。お名前もお忘れなく。※写真など送っていただいたものは返却できませんのでご了承ください。※お預かりした投稿は、いずみ市民生協の広報で活用させていただきます。※お預かりした個人情報は、機関誌いずみに関する実務のみに活用させていただきます。(機関運営部)抽選で100ポイント・とまとちゃんグッズプレゼントQQ知っと知っとコープ彩園きゅうり 9月号のテーマ[ ]宛 先前回の答え応募方法投稿をお待ちしています!!レンジで時短!夏野菜でさっぱりきゅうりと豚の味噌炒め
元のページ ../index.html#16