▶ログイン方法※「連絡ノート」のご利用 には、アプリにログイン が必要です。詳細とアプリのダウンロードはこちらから▶❶ホーム画面の 「宅配」をタップ❹内容はあてはまるものを下記から 選択します ・返品希望 ・欠品(注文した商品が来ていない) ・商品の不都合 ・次回企画の問い合わせ ・商品に関する問い合わせ❺希望する対応は下記から 選択します ・お問い合わせに対する回答 ・返金希望 ・お届け希望(来週の配送でお届け希望) ・お届け希望(急ぎで必要)❻商品の詳しい状態を入力します★商品の状態を撮影した写真を 添付することも可能ですダウンロード後、画面下にある「宅配」マークをタップし、次に「eフレンズにログインまたは新規登録」よりよい商品・サービスの提供を通じて、組合員・ご利用者の満足を追求します❷商品お届け表兼 請求書をタップアプリのをタップVOICE❸問い合わせたい商品 の「+」マークをタップ「登録する」をタップすると送信完了送信内容はこのように表示されます回答は組合員サービスセンターの営業時間内に順次お返しします組合員コードとパスワードを入力してログインeフレンズ新規登録はこちら先月は、「連絡ノート」の基本的な使い方をご案内しました。今月は、お届けした商品の問い合わせをしたいときの便利な使い方をご紹介します。 機関誌いずみ7月号はこちらからご覧ください▶※【eフレンズ新規登録前にご用意いただくもの】組合員コード・生協にご登録のお電話番号・メールアドレス・半角英数字(8〜12桁・英数字混合必須)のパスワードタップ88第2弾「連絡ノート」の活用方法〜配達された商品の 問い合わせをしたいとき〜みなさまからの「声」毎回混み合っていて電話が繋がりません。 少し聞きたいだけなのでずっと電話していられません。これではサービスセンターの意味がありません。もっと便利に♪ いずみ市民生協アプリ編もっと便利に♪声をカタチに
元のページ ../index.html#8