機関誌いずみ 2024年9月号
14/16

生協商品これイイイイねね  こだわりわたしの私のこだわりは、家族が出かける時に「今日はいいことあるよ、ツイてるよ」って言ってあげることです。雨にあわずに出かけられたとか、ほしいものが買えたとか、報告を聞くのが楽しみです。堺市 みっちゃんさん(60代)八尾市 M.Tさん(30代)できるだけ原材料を確認して、購入しています。地産地消も心掛けています。年齢とともに…幸運を呼ぶ一言洗濯物を干す順番多彩な食材今月のお題 大人の洗濯物を干して、子どものトップスを干して、ズボンを干して……と自分の中で順番が決まっています。食事を作る時、できるだけ多くの食材を使って作ると頑張っています。いざいただく時に、どれだけの食材を使ったかを数えてから食べています。泉南市 R.Tさん(60代)泉佐野市 ぱんだこさん(40代)こだわりは若い頃多かったのですが年齢とともにこだわっている場合ではなくなりました。というか…忘れちゃった!東大阪市 まるちゃんさん(50代)東大阪市 まあさん(40代)配達時のお知らせにメモ欄をつけてくださっているのですが、私は手のひらサイズのふせんに注文したものをメモしています。今週分と来週分を並べて冷蔵庫に貼ると食材の管理がしやすくオススメです!堺市 いちごみるくさん(30代)きゅうりとカニカマをプラスして食べるのが好きです。子どもたちももりもり食べてくれます。貝塚市だるさん(30代)お寄せいただいた投稿は、文字数の関係で文章を一部割愛、編集させていただいております。みなさんからのおたよりで交流するコーナーです。日常の何気ないエピソードやテーマトーク、お気に入り商品など、あなたのおたよりもお待ちしています。トイレットペーパーは必ず可愛いもの。値段高いけど、キャラプリントから選ぶ。11月号に掲載のお題は「今だから話せること」です。投稿方法は裏表紙をご覧ください。14酢の物ベース 宅配・お店:販売中とろみちゃん(顆粒片栗粉)宅配・お店:販売中ふりかけるタイプの片栗粉で簡単でお料理にかけるだけでレパートリーも増えます。東大阪市ぴーちゃんさん(50代)可愛さ重視注文はふせんにメモ食の選択基準みんなで交流メール  スペース

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る