XInstagram【公式】大阪いずみ市民生協_くらしに笑顔(@izumicoop_official) フリートークなんでも投稿捨てられない私家庭菜園ピクルス懐かしのチューペットこれまでに掲載された写真とメッセージを公開中つくりかたつくりかた終活をするはずが、物に執着するタイプなので何一つ捨てることができない。気分が落ち込んで終わってしまう。① オイスターソース、醤油、みりん、酒を同じ分量ずつ混ぜ合わせる。鶏胸肉(2枚)にフォークで穴をぷすぷすと開け、混ぜた調味料に漬け込む。② ①を電子レンジ(600W)で6分加熱する。裏返してさらに4〜5分加熱し、放置して冷ます。 めちゃくちゃ簡単ですが家族みんな大好きです。おまけに高タンパクでヘルシーかつ、お財布にも優しい♪アイスクリームが毎晩かかせない私たち60代夫婦。冷凍庫には、先日孫たちが残していったチューペットの氷菓しかなく…懐かしく、体冷やして心温かく、笑顔でいただきました。岸和田市 にこにこさん(60代)このランチプレートのおかげで、ブロッコリーを克服しました!!これからも、利用させていただきます。 (そらまめさん)12月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。(9月30日現在)※50周年カウントダウンは、予定応募数に達したため、7月末で受付を終了いたしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。ばななんなんさんお野菜はそのままいただけて、お料理にも使えます。ピクルス液は強炭酸水で割って飲んでいます。河内長野市テルテルさん(60代)羽曳野市からの投稿わが家では「ブタもやし」が大好きです。① もやしを洗ってお皿にドーナツ状に盛り、その上に塩、コショウをし、ブタ肉をもやしの上にのせる。② ①を電子レンジ(600W)で7分。 とてもかんたん。小さい頃、とまとちゃんを見つけるとすぐに息子が飛びついていました!懐かしい♪(めぐたさん)切り取って毎号のレシピを集めてね♪堺市Y.Mさんからの投稿堺市 めんどくさがり屋のタヌキさん(60代)毎日好評発信中!とまとちゃん@いずみ市民生協(@tomahoizumi)過去のアーカイブはこちらの二次元コードから15鶏チャーシューブタもやし12月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「わが家のクリスマスレシピ」です。いずみ市民生協創立まで0 3 6あと日わが家の肉料理50周年
元のページ ../index.html#15