●桃豚は豚特有の5つの特定病原体をもっていないSPF豚。●SPF豚は筋肉のきめが細かく、保水性が高いため、冷めても固くなりません。●豚肉独特の臭みがなく脂の質が良いので、しゃぶしゃぶなどの素材を活かした食べ方が●国産の飼料用米を30%以上配合した飼料で育てているので、オレイン酸が多く含まれ、厚みの違いでこんなに変わる!食べ比べ会■委員さんの感想 ■淡〜くきれいなピンク色♥が名前の由来「桃豚」のロースを1.0㎜、1.1㎜、1.2㎜、1.3㎜、1.4㎜、1.5㎜の厚さでスライスしたお肉の食べ比べを行いました。JA全農ミートフーズ株式会社の石井さんに来てもらいました!おいしそう〜! 厚みで食感ってそんなに変わる?YouTubeチャンネル「とまとチャンネル」で公開中。学習した商品を産直委員会とは?組合員で構成され、毎月1回、産直商品のことを学び、商品を広めるための企画づくりに取り組んでいます。YouTube産直委員会編はこちら10豚のことならお任せください!石井さんスライス厚の違う商品の食べ比べができる機会ってないから、とっても貴重な体験ができました。たった0.1㎜の違いでも、やわらかさや、食感、旨みの感じ方が変わるんだなと思いました。どのスライス厚も甘みが感じられました。1.0㎜や1.1㎜は薄すぎて、お肉の味が感じられなかったけど、ふんわりとして口どけが良かったです。1.2㎜がふんわり感とお肉の旨みが感じられました。お肉の旨みや脂の甘さをしっかりと感じられるのは1.4㎜〜1.5㎜でした。食べ応えがあって美味しかったです。お試しあれ〜おすすめ商品はこちら!桃豚ロース超うすぎりしゃぶしゃぶ用190gスライス厚1.2㎜でふんわり食感。「桃豚」のこだわりおすすめです。あっさりとして甘みの強いお肉です。9月産直委員会の報告産直商品「桃豚」の学習と食べ比べを行いました。産直委員会だより桃豚ってどんなお肉??
元のページ ../index.html#10