フリートークなんでも投稿写経に願いを工場見学&イベント義母とゆっくりランチタイム坂の上から愛を込めて予行練習つくりかた工場見学や各種イベントが南海沿線で行われると参加しやすい(岬、阪南、泉佐野)。車など交通手段がない人は参加できないので。阪南市 ヨッシーさん(70代)葛饅頭を8人で作るために予行練習をして違うメンバーに食べていただきました。思う所があって写経しています。「あーだこーだ」と思いながら…なかなか無心にはなれません。願いが叶うといいなぁ河内長野市 ありがとうさん(90代)③ お皿にリーフレタスと水菜をのせ、その上に炒め たきのこをのせる。最後にくるみをのせ、オリーブオイルをかけたら完成です。帰省中、義母とランチへ。2か月の娘はベビーカーでおやすみタイム。ゆっくり話せて楽しい時間を過ごせました。東大阪市あーちゃんさん(30代)つくりかた① くるみをフライパンでさっと炒る。② きのこ(マッシュルーム・しめじ・しいたけ・えのき等、好みのきのこを使う)を食べやすい大きさに切りフライパンで 炒め、塩こしょうで味をつける。1月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。採用された方には100ポイントをプレゼント!貝塚市O.Hさんからの投稿① えのき茸(200g)の石づきを切り落とし、2〜3等分に切る。② 大きめの耐熱容器に①を入れ、調味料(砂糖:大さじ2〜3、醤油:大さじ2〜3、酢:大さじ1/2、鷹の爪:お好みで)を入れる。③ 電子レンジ500wで3分、全体を混ぜてさらに2分。坂の上で96才、いやもうすぐ97才。腰も悪くて買物難民。暑い時も寒い時も生活物資すべてを居ながらに受け取れるお陰で生かされております。心から有難うございます。惚けては大変と、読め書きしっかり50周年。半世紀、ご苦労さまです。これからも生きている限りよろしくお願い申します。東大阪市にゃんこさん(70代)切り取って毎号のレシピを集めてね♪泉南郡ぽにょ☆さんからの投稿堺市きらくちゃんさん(60代)応募方法は裏表紙をみてね15きのこのホットサラダえのき茸のなめたけ1月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「豆腐を使ったレシピ」です。みなさんの投稿をお待ちしています!きのこを使ったレシピ
元のページ ../index.html#15