機関誌いずみ 2024年12月号
15/16

フリートークなんでも投稿孫との背比べ遊びながら学ぶ食育安全・安心の原点に戻る緊張の新職場。 生協に感謝!自由研究の楽しい成果15つくりかたつくりかた八尾市 mamechanさん(20代)① ベビーリーフやフリルレタス、リーフレタス、スナップえんどう、ブロッコリー、プチトマト、ローストビーフ、スモークサーモン、薄く星型に抜いた人参を用意する。② お皿に食材を円形に配置し、サラダリースを作ります。1981年当時、お醤油は生協の大醤さん、ケチャップはハグルマさんを長年使っていましたが、引っ越ししてからは、スーパーの安い物買いでした。先日夫が「大醤の醤油食べたいなあ」と言いました。安全安心の原点に戻ります。反省。堺市 S.Nさん(70代)だいぶ前ですが、子どもの夏休みの自由研究でつくったおにぎりです!細巻きとミニおにぎりの型を使ってつくったら偶然顔みたいになっちゃいました!笑堺市 こたママさん(30代)2月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。採用された方には100ポイントをプレゼント!河内長野市とっつーさんからの投稿① 鶏もも肉をクリスマス価格になる前に買っておき、下処理して冷凍しておく。② 冷凍した鶏もも肉を解凍し、皮目から焼く。③ 醤油・みりん・酒を各大さじ2、砂糖大さじ1を合わせ、調味料にして味付けします。砂糖の代わりにゆず茶にしてもおいしいです。コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアムで食と健康について楽しく学んだよ!和泉市しまうまさん(20代)今年の3月に仕事を辞め、新しい仕事が10月から始まります。頑張ろうと思う反面、前職とは全く違った職種のため緊張…でも、生協さんを頼んでから時短レシピが多くなり、大助かり!!これからも助けてください!笑切り取って毎号のレシピを集めてね♪大阪狭山市れんげさんからの投稿小学生の孫が私(祖母)と背比べをして、鏡の前で追い抜くことを楽しんでいます。貝塚市スイカさん(70代)応募方法は裏表紙をみてねクリスマスリースサラダ鶏の照り焼き2月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「わが家のパスタレシピ」です。みなさんの投稿をお待ちしています!わが家のクリスマスレシピ

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る