8以下のいずれかに当たる場合・組合員またはその配偶者が妊娠されている場合・組合員が、満3歳の誕生日を迎えていないお子さまを養育している場合 (申請されたお子さまの年齢によって判定します)組合員が、満3歳の誕生日を超え、小学校に就学するまでのお子さまを養育している場合(申請されたお子さまの年齢によって判定します)組合員本人が満75歳以上の場合以下のいずれかに当たる場合・組合員本人が身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳のいずれかをお持ちの場合・組合員の同居のご家族が、身体障害者手帳4級以上、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳 のいずれかをお持ちの場合組合員本人が満65歳〜74歳の場合130円(税込み143円)130円(税込み143円)130円(税込み143円)赤ちゃんサポート子育てサポート(3歳〜就学まで)75サポートハートサポート65サポート1回あたりの請求金額(税抜)0円1〜2,999円3,000円〜4,999円5,000円以上なお、サンクスステージ2以上の場合、宅配サービス料は無料です(現行通り)。※個人別配送宅配サービス料減免サポート適用の要件減免サポート(〜2歳児)減免サポートの1回あたりの宅配サービス料75サポートハートサポート130円(税込み143円)130円(税込み143円)具体的な要件65サポート※変更後の個人別配送宅配サービス料減免サポートの内容(サンクスステージ1の場合)よりよい商品・サービスの提供を通じて、組合員・ご利用者の満足を追求します いずみ市民生協では、妊娠中の方から小学校に就学するまでのお子さまがいるご家庭を対象に、コープの宅配をもっと手軽にご利用いただけるように、個人別配送の宅配サービス料の無料枠を拡大しました。で実施しています。班配送やペア配送にも適用してほしいというご意見もございますが、大きなシステム変更により時間と費用が発生するため、今後の検討課題とさせていただきます。■いつからなの?■いつからなの? 2024年11月3回【11/18日(月)〜11/22日(金)】のご請求分より変更しています。■無料枠の拡大って?■無料枠の拡大って?①妊娠中から3歳未満のお子さまがいるご家庭は無料となりました。(赤ちゃんサポート)②3歳〜就学までのお子さまがいるご家庭は、3,000円(税抜)以上のご請求で無料となります。(子育てサポート)※くわしくは下の表をご覧ください。■個人別配送のみ適用なの?■個人別配送のみ適用なの? 個人別配送のみの適用となります。現在、宅配サービス料減免サポートは、個人別配送のみ■変更の手続きはいるの?■変更の手続きはいるの?①すでに赤ちゃんサポートと子育てサポート登録済みの方は、お手続き不要です。11月3回のご請求分より変更後のサービス料が反映されます。②登録がまだの方は、お手続きさせていただきます。配送担当者にお申し出いただくか、組合員サービスセンター(☎0120-031-001 月〜土 9:00〜20:00)までご連絡ください。お子さまの生年月日を確認させていただきますので、母子健康手帳のご用意をお願いします。もっと便利に♪無 料赤ちゃんサポート無 料子育てサポート無 料子育て応援のお知らせだよ!!「個人別配送 宅配サービス料」の無料枠拡大声をカタチに
元のページ ../index.html#8