1月24日消印まで . 代123堺市堺区南花田口町2丁2番15号 TEL0120-031-001発行責任者/理事長 勝山暢夫 https://www.izumi.coop/くらしに笑顔お届けします大阪いずみ市民生活協同組合2025年1月号No529約5分Q2024年11月に新しくオープンしたお店は、Q9月28日(土)・29日(日)に開催した、いずみ市民生協50周年記念講演は「マシンガンズが○○を語る」です。○○に入る言葉はなんでしょう。A③ ゴミ機関誌いずみ・コープヌードル・トマト・リーフレタス・粉チーズ生協商品これイイね!テーマトーク「最近買ってよかったもの」フリートークみんなのレシピ「にんじんを使ったレシピ」1月号のクイズ解答エシカル商品コープサステナブルマーク適切に管理された森林から生産された農林産物や再利用された紙資源を主原料としています。コープヌードルはいろんな味があるよ!ローリングストックにも向いているね。1個小1個一掴み少々① トマトはヘタをとって輪切りにする。レタスも食べやすく手でちぎる。② コープヌードルに熱湯を注ぎ、3分おく。③ 器にレタスを入れ、②を移し替える。トマトを並べ、上にもレタスを飾る。④ 仕上げに粉チーズをふりかける。〈使用したコープ商品〉〒590-0075 堺市堺区南花田口町2 丁2番15号いずみ市民生協 機関誌いずみ係有効072-225-2517トマトは輪切りにして、レタスも食べやすくちぎる。コープヌードルを丼に移し、トマトやレタスをのせる。※生協登録の電話番号をご記入ください。おなまえ年齢TEL( )ペンネーム( )お住まい市 町 村切り取って毎号のレシピを集めてね♪[お便り・イラスト・写真・みんなのレシピ・その他]※採用された方には100ポイントをプレゼント!簡単ネット投稿は右記の二次元コードからFAXEメール・FAXでのご応募は、2025年3月末をもって終了します。左部投稿用紙を切り取ってハガキに貼って投函するか、配送時、担当職員にお渡しください。お店ではサービスカウンターまで。編集後記コープ○○○店です。○○○に入る言葉はなんでしょう。①②③富田林久米田野々井正解者の中から抽選で30人の方に100ポイントをプレゼントします!下の投稿用紙でお寄せください。※答えは、来月の「知っとQ」にてお知らせします。※掲載に関して匿名・ペンネームをご希望の方は、その旨をお書きください。お名前もお忘れなく。※写真など送っていただいたものは返却できませんのでご了承ください。※お預かりした投稿は、いずみ市民生協の広報で活用させていただきます。※お預かりした個人情報は、機関誌いずみに関する実務のみに活用させていただきます。(機関運営部)※11月号クイズ応募総数は617人で正解は605人でした。当選者の発表は、ポイントの付与とプレゼントの発送をもってかえさせていただきます。 2025年がスタートしました。みなさまにとってすばらしい1年になりますようお祈り申し上げます。今年も機関誌いずみのご愛読をよろしくお願いいたします。今月の特集テーマはローリングストックについてです。わが家では、カップ麺やインスタントのみそ汁などをストックしています。いつもの食品を少し多めに買い置きしておくと安心ですね。 (編集担当)コープヌードルしょうゆ宅配・お店:販売中すっきりしてコクもあるしょうゆ味スープ。材料(1人分)3月号のテーマつくりかた[ ]宛 先前回の答え応募方法投稿をお待ちしています!!おせちにあきたら…トマトレタスヌードルQQ知っと知っと
元のページ ../index.html#16