ガンバルガンバルガンバル※出資金総額:端数を含みます※その他事業収入:物流センター使用料、広告掲載料、保障事業、宅配サービス料、太陽光発電収入を含む報告・確認した事項❶秋の総代懇談会のまとめの報告がありました。❷コープのらくらくショッピングカー(店舗への送迎サービス)を、6開催します。第51回通常総代会:2025年6月17日(火)10:00〜12:30(予定)議案書学習会:2月27日〜3月12日 新旧総代懇談会:4月4日〜4月23日❷第51期総代選挙にあたり、83選挙区と定数520人を定めました。また、理事長より5名の総代選挙管理委員を指名しました。❸みなし自由脱退対象者(6,412名)の所在確認を行います。「定款」他関連規約・基準に基づき、3月31日までに所在が確認できない組合員を、みなし自由脱退とします。❹コープの宅配ステーション金剛駅前・藤井寺駅前・白鳥・狭山池を3月末で閉鎖します。黒字化が見通せないため、4か所を閉鎖します。ご利用者には、他の利用形態をご案内します。宅配ステーション山本は継続します。❺「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定 しました。ホームページで公開します。❻2025年度「コープのえほんでスマイル」で配布する絵本を選定しました。満1〜2歳のお子さまのいるご家庭に、えほんをプレゼントします。❼堺市南区子育て広場「南区役所みみちゃんルーム」の運営受託を2025年3月で終了します。月からコープ富田林店で開始します。現在7店舗(コープ大野芝店、コープ深阪店、コープ城山店、コープ泉佐野店、コープ貝塚店、コープ和泉中央店、コープ野々井店)で、送迎しています。コープ城山店の送迎エリアの一部をコープ富田林店への送迎エリアに変更します。❸コープフェスタ ㏌ 大泉緑地2024を11月9日に開催しました。当日は晴天に恵まれ、1万名を超える方々が来場されました。組合員数(自由脱退手続き中を含む) 日本リカバリー協会 片野秀樹著「休養学」より日本リカバリー協会 片野秀樹著「休養学」より 片野秀樹著『休養学』によると、日本人の就労者の約8割が疲労を抱えて生活しているそうです。疲れているからといって会社を休んだり、家事や育児を手放せないのが現実です。しかし、その疲労を放っておくと、重大な病気につながることもあります。 そこで、注目されているのが「休息」の重要性です。休むこと=寝ることではありません。『休養学』では、活動→疲労→休養のサイクルにあえて負荷を与え、活力をプラスする休息方法が推奨されています。■休養学が定義する7つの休養モデル ● 休息タイプ(睡眠、休息をとる) ● 運動タイプ(ウォーキング、ストレッチ) ● 栄養タイプ(栄養摂取、胃腸を整える) ● 親交タイプ(社会や人と交流する、ペットや自然と触れ合う) ● 娯楽タイプ(趣味や習い事に打ち込む、推し活をする) ● 造形・想像タイプ(ハンドメイド、読者や瞑想) ● 転換タイプ(旅行やショッピング、部屋の模様替えや断捨離) 自分が最もリフレッシュできる休息方法を見つけて取り入れ、 疲れをためず、心身ともにベストな状態で日々生活したいものです。第2回事業所往査のまとめ、第2回本部部署往査(店舗事業部)のすすめ方等について確認しました。12/12,16子会社等への訪問実地調査を実施しました。㈱コンシェルジュ、㈱いずみエコロジーファームを訪問し、社長より事業状況等について説明を受け、質疑・資料閲覧を行いました。監事会の監査実施の状況、代表理事の業務執行の状況等について、意見交換を行いました。子会社等への訪問実地調査のまとめについて話し合いました。監事学習会を開催しました。第2回本部部署往査(店舗事業部)の事前学習を行いました。組合員出資金総額※供給事業(うち宅配事業)(うち店舗事業)福祉事業収入その他事業収入※総事業高経常剰余金累計2024年11月末565,348人170億6,736万円計画比2024年度累計648億8,335万円428億9,802万円180億7,256万円8億1,381万円37億9,038万円694億8,756万円23億6,025万円計画比男女共同参画委員会だより12/4〜512/10第8回監事会を開催しました。12/17第7回第理事会に出席しました。12/19第2回代表理事との意見交換会を開催しました。12/23監事懇談会を開催しました。1112月度 | 理事会協議・決定した事項❶第51回通常総代会、議案書学習会、新旧総代懇談会を以下の日程で12月度 | 監事会12/3理事懇談会に出席しました。監事学習会を開催しました。子会社等訪問実地調査の事前学習を行いました。監査法人監査(IT全般統制に関するヒアリング)に立会いました。日本生活協同組合連合会主催の「監事監査研究交流会」に参加しました。事業・経営の状況いずみ市民生協の動きミニ学習コラム<休養学>ミニ学習コラム<休養学>
元のページ ../index.html#11