機関誌いずみ 2025年2月号
5/16

4月26日(土)10:00〜12:00生協堺東本部 生協ホールA(南海高野線 堺東駅より徒歩5分)抽選50人募集人数無料参加費子どものお世話QNISAを始めるにはどうすればいいですか?A日本国内に住んでいる18歳以上の人が対象です。AQQAQA5※口座を開設する年の1月1日現在日 時会 場講 師近畿労働金庫堺支店 担当者持ち物筆記用具受付締切3月1日(土)お申し込みはこちらから今月の特集 投資経験がない初心者にとって、資産運用をはじめようと思っても、何をどう始めればいいのか迷いがちです。 さらに詳しく知りたい方は、下記の学習会にご参加ください。お申し込みをお待ちしています。機関誌いずみ2月号特集 特別企画!NISAを始めるには、専用のNISA口座を開設する必要があります。口座はすべての金融機関を通じて1人につき1口座のみ開設可能です。いつでも可能です。新NISAの非課税保有限度額(総枠)とは別枠で、非課税期間の終了まで運用を継続できます。あり(無料)※申し込み時要予約資格、年齢制限はありますか?2023年までに旧NISA(一般NISA・つみたてNISA)で投資した分はどうなりますか?引き出しに関して制限はありますか?教えて!新NISA・iDeCoについて教えて!新NISA

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る