×色つきのもの、ソース・ドレッシング・サラダ油が入っていたペット容器、食品以外(シャンプーなど)のペット容器×ビニール包装されたもの、内側が銀×色がついたたまごパックは回収でき×汚れがひどいもの★シールやセロハンテープなどを剥がし、洗って乾かしてから出してください○[プラ]マークの表示があるもの○生協以外で購入されたものも可○店舗のみ、「透明トレイ」 ○色がついた発泡トレー×カップ麺、発泡スチロールの箱は回○飲料用ペットボトル・しょうゆ・みりん・酒が入っていたペット容器(透明なもの)★キャップをとり、ラベルを剥がして、洗って乾かしたものを出してください○いずみ市民生協で配布した商品のカタログやチラシ×複写になっている注文書、個人情報が含まれる請求明細★ホッチキス付きでも回収可能です★袋に入れたり、ヒモでくくったりしないでください○宅配の折りたたみ通い箱や保冷箱の内袋・商品案内の袋★内袋に貼ってあるシールを剥がすか切り取ってください★汚れのない状態で出してください○ご自宅で眠っている子ども服★サイズは150までです★すぐに着られるきれいな状態のもの★大量の場合は後日の回収になります コープの宅配やお店では、牛乳パックやトレーなどの回収・リサイクル活動に取り組んでいます。 回収しているものや出し方などをまとめています。 リサイクル活動にご協力をお願いいたします。 ●配送時ご在宅の場合は… 配送担当者に渡してください。 ●お留守の場合は… 右の画像のように通い箱に入れて指定の場所にご提出ください。 ●店舗をご利用の場合は… 店頭のリサイクルボックスへご提出ください。なお、eフレンズマイーページでは「組合員情報の管理」⇒「カタログのお届け選択」より注文書、カタログの発行登録、不要登録を受け付けています。eフレンズをご利用でない方は、組合員サービスセンター(☎0120-031-001)までご連絡ください。牛乳パック(宅配・店舗)たまごパック (宅配・店舗)発泡トレイ (宅配・店舗)よりよい商品・サービスの提供を通じて、組合員・ご利用者の満足を追求します○生協の宅配・お店でご購入されたもの以外も可色のもの★開いて、洗って、乾かしてください★牛乳以外の飲料パックも回収します○生協の宅配・お店で購入されたたまごパックに限りますません★ラベルやシールは剥がしてください。剥がしにくい場合はその部分を切り取ってください★不要な部分を取り除いて、重ねて出してください★お店の回収ボックスに投入される場合は、軽くつぶしてください収できません★割らずに出してくださいペットボトル (店舗のみ)商品案内・チラシ (宅配のみ)通いの箱の内袋 (宅配のみ)古着回収(宅配のみ)VOICEVOICE8■回収しているもの ○ 回収できるもの × 回収できないもの ★ 提出する際の注意みなさまからの「声」リサイクルについてもっと呼びかけが必要だと思う。リサイクルにはどうやって参加できますか?何を回収していますか?おしえて とまとちゃん♪声をカタチにお店のリサイクル活動にコープの宅配やついてお知らせ
元のページ ../index.html#8