食の安全学習パンフ2021年
2/28

13479はじめに いずみ市民生協は、「安全をお届けするために最大限の努力を行うこと」を商品提供の基本方針(商品政策)に掲げています。最新の科学的知見や技術に基づいて「食品の安全確保」に努めると共に、安心のために「正直なコミュニケーション」に努めています。 社会には科学的根拠に乏しい「食の不安情報」があふれています。「食の不安情報」の中には、売上アップや会員獲得などを目的に意図的に流されているものがあります。その最たるものが食品添加物や残留農薬、遺伝子組換え食品などです。不確かな不安情報に惑わされて、本当に気をつけなければならないことが疎かになって健康を害してしまったり、また高い買物をしてしまうなど、消費者が不利益を被ってはならないと考えます。 このパンフレットでは「食の安全に関する基本的な情報」をお伝えします。また、いずみ市民生協はこのパンフレットを題材とした※「食の安全お茶会(ミニ意見交換会)」の実施も呼びかけています。※「食の安全お茶会(ミニ意見交換会)」 コープ委員会などで開催される場合は、組織スタッフにご相談ください。111316171824食のリスクについて食育のとりくみ食品安全プログラム食品安全行政食品中の化学物質のリスク食品添加物農薬動物用医薬品いずみ市民生協の農産物遺伝子組換え食品とゲノム編集食品放射性物質INDEX

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る