すきいまスタッフ通信 2022年6月号
1/2

◆ 5月14日ビューティ体験企画 第2弾 ◆ 男性を主にお誘いして、美容鍼、骨格矯正、耳つぼジュエリーの体験企画を行いました。からだを整え、元気になるということは女性だけの◆ 5月14日なんちゃって鉄道カフェ ◆ 線路をつなげ、プラレールを走らせました。 設営はNゲージが趣味のMr.Uさんが ◆ ~大阪芸術大学の学生さんと居場所づくり(授業) ◆ 5月6日ドキドキ、ワクワク、ついに始まりました! ◆ 初顔合わせにドキドキでしたが、明るく気さくな学生さんばかり◆ 5月16日すきいま課外活動~注目の施設、泉北ラボに行ってみた ◆ ミニコミ誌で気になっていた「お茶して洗濯して仕事もできる!」カフェに行ってみました。ラッキーなことに代表理事の宝楽さんに案内いた◆ 5月18日スマイル工房さんポップコーン販売&簡単!紙すき体験 ◆ 前回好評だったイースターカード作りに続いて、今回もスマイル工房◆ 5月10日 「絵本ボランティアの会」とこれから定期的に交流◆ 地域に「絵本ボランティア」を広げるための組合員の活動が「絵本ボランティアの会」です。すきいまで活動している私たちや立ち➢ スタッフの今年の顔合わせとオリエンテーションを◆ 外から親子の参加もあり、出来上がった紙で何作る? ◆ と展開を考えるのもワクワクします。 ◆ 5月21日すきいまお茶会 ◆ 5月11日ふろしき de どうぞ ~掘り出し物はあったかな? もう少し来てくださる方が増えたらいいなあと思っていますが、実◆ 5月24日えりちゃん体操 ◆ 終わったあとの爽快さが病みつきになる。まだ参加したことない方、 絶対おすすめです。終わったあと、お茶しながらおしゃべりタイムも ◆ ボランティア活動は、単なる趣味のサークルと違って、「相手」あるいは「ニーズ」が存在しています。「求められていること」と「自分たちがやりたいこと・できること」の間で具体的な活動内容を決め、実践していかねばなりません。これをしっかり考えないと、“自己満足”“ありがた迷惑”といわれるような活動になってしまうかもしれません。 ―『ボランティアコーディネーション力』日本ボランティアコーディネーター協会より― やりたいことをやろうと呼びかけてきたじゃないと言われそうですが、新しい何かをやることが悪いというわけではありません。それが立ち寄られる方、地域の方が望むことなのか、そして私たちがやるべきことなのか(すきいまのコンセプトに合っているのか)を考えることが出発点であるということです。その軸がぶれないことと同時にニーズを見つけることが大切。ニーズを見つけるためには、もちろんアンテナを張って世の中の動きに敏感であることも必要ですが、真のニーズは、「人の中」にあると思います。どうか、すきいまに足を運び、立ち寄られた方やスタッフ同士でお話をしてくださいますように。 で、少しホッとした私たち。驚いたことに、家と大学とバイト先を行ったり来たりが現在の学生事情で、サードプレイスはない?というか行く暇がない(もしかして要らない?)というくらい忙しそう。 ◆ N部長がたててくださった抹茶をいただきながら、おしゃべり。学生さんの笑顔はキラキラ輝いていてまぶしい。すきいまでは、学生さんに居場所づくりのコンセプトブックを作成してもらいます。若い感性にすきいまはどう響くのか~楽しみです。 の場を持ちます♪ 寄る人のようすを感じたり、交流することによって地域でのボランティア活動に活かしていけるのではということです。今回は講義を聞いて学ばれていましたが、今後、私たちとの交流も入ってきます。 はけっこう掘り出し物があるんですよ。 【コンセプト】 ありのままの「いま」を好きになれる。 ここちよい「すきま」がある。 兼ね、生協が居場所づくりをする理由、すきいまのコンセプト、ボランティアの役割を学び、すきいまの自主運営をめざして、お約束事の取り決めなどを話し合い、目線合わせをしました。 そんな、まちのリビングルーム。 ものではありません。体験した男性はすっきりした表情。 素敵な鉄道コースを作ってくれました。 だき、単なるおしゃれな商業施設ではなく、コミュニティづくりの仕掛けがそこらここらにある計算し尽された空間に羨望のまなざし。刺激された私たちはすきいまの運営に関して議論。みんなすきいまのこと真剣に考えているんだなあ~でもすきいまはすきいまです。泉北ラボにはなれません! のみなさんと交流できる工作を考えました。何ができるかなとみんなとすきいまで話していたところNさんから「紙すき体験」の話が。いいね!みんなでできるんじゃない?とスタッフで試作、材料の準備、当日のアシスタントになって、一緒に紙すきを楽しみました。 楽しい。 2022年6月8日 地域活動推進部 TEL072-232-3095 5月のできごと いま“旬”なすきいま ボランティア活動は、自分たちがやりたいことをやればいいのではない

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る