18. タブレット契約の提供開始日を含む月の翌月から36カ月(3年)を経過しない期間内に、契約が解約になった場合は、端末代金の残金を一括で支払う必要があります。 19. 解約理由が、法定脱退かつ脱退理由がエリア外転居、職域加入の方の脱退または本人死亡の場合、端末を返却することで端末代金の残金の支払いは免除されます。 【修理および交換対応について】 20. コープのタブレットは契約期間内の故障や破損に対し、無償で修理もしくは交換に対応します。ただし修理や交換に関する送料は契約者にご負担いただきます。なお、以下の場合は有償となります。 (1)契約者が故意に破損や水没をさせた場合。 (2)契約者が分解や改造(システムやプログラムを含む)を行った場合。 21. 【タブレット契約の解約】契約者が契約を解約するときは、所定の解約届を解約希望する月の15日までに生協に提出していただきます。生協が契約を解約する場合は、約款第18条の規定に従います。 【申込みの取消】 22. 組合員が申込書を生協に提出した後、申込書を提出した日を含む8日以内に、生協が指定する方法で申込みの取消を申請した場合に限り、申込みを取り消すことができます。8日を過ぎた場合は、解約処理となります。 【収集情報の利用】 23. コープのタブレットをご利用いただく場合、契約情報、その他本サービスに付随して取得する情報が収集されます。 24. 利用者は前項の収集情報が以下の目的のために利用されることに同意するものとします。 (1)本サービスの提供およびそれに付随する業務を提供するため。 (2)利用者の問い合わせに答えるため。 (3)新たなサービスの開発提供のため。 (4)本サービスのレベル維持、向上のため。 25. 生協は、契約者に係る氏名、名称、住所若しくは居所、連絡先の電話番号若しくはメールアドレス又は請求書の送付先等の情報を、生協の電気通信サービスに係る契約の申込み、契約の締結、工事、
元のページ ../index.html#3