【第5版】「コープのタブレット」通信サービス約款
5/15

第3条 (契約の内容) 21 プライベートIPアドレス 22 LTE通信 23 消費税相当額 24 組合員 25 組合員と同一の世帯に属する者 26 インターネット接続サービス 27 生協指定のコンテンツ 28 コープの月々割 29 補修用性能部品 組合員は、「料金プラン」提供条件書に定めるコープのタブレットのプランの中から選択したプランについて、端末契約および利用契約(以下端末契約と利用契約を両方合わせて「タブレット契約」といいます。)を同時に生協と締結することにより、コープのタブレットを利用することができます。 2 契約者(前項のタブレット契約を締結した組合員。以下同じ。)は、コープのタブレットにより、以下のサービスを利用することができます。 (1)タブレット端末の利用 (2)インターネット接続サービスの利用 (3)生協指定コンテンツの利用 用 語 グローバルIPアドレス以外のIPアドレス LTE回線により行われる通信 消費税法(昭和63年法律第108号)および同法に関する法令の規定に基づき課税される消費税の額並びに地方税法(昭和25年法律第226号)および同法に関する法令の規定に基づき課税される地方消費税の額 生協法第14条第1項に定める組合員 生協法第12条第2項に定める組合員と同一の世帯に属する者 コープのタブレットに係る無線基地局設備を経由してインターネットへの接続を可能とする電気通信サービス 契約者に対して、生協が電子的な手段で提供するアプリケーションまたはWebページなど 契約者回線利用料金の割引制度 タブレット端末の機能を維持するために必要な部品 用 語 の 意 味 第2章 タブレット契約 4

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る