はじめてのコープ2023年版
11/24

酸欠にならないように、通気のよいところで自然に気化(消滅)させてください。ドライアイスは二酸化炭素(炭酸ガス)を圧縮したもので、約-79℃の超低温です。素手でさわったり、お子さまが遊んだりしないようにご注意ください。また、気化すると体積が約750倍にもなります。ビンや缶などに入れて密閉すると、破裂するおそれがあります。いずみ市民生協では、SDGs(国連の持続可能な開発目標)の達成に向けて「廃棄物の削減・リサイクルの推進とプラスチックごみの削減」に取り組んでいます。※注文書提出ケースをお持ちでない場合は、配送担当者 もしくは組合員サービスセンターまでお申し出ください。備品・リサイクルの出し方11※生協でお届けしたもの以外でも回収します。※牛乳以外の飲料パックも回収します。※ビニール包装されたもの、 内側が銀色のものは回収できません。②牛乳パック③たまごパック開いて、洗って、輪ゴムやビニール袋などでまとめず、そのまま乾かしてください。重ねて出してください。※生協のたまごパックのみ対象 となります。シール等は、はがすか 切り取ってください。色がついた たまごパックは回収できません。④通い箱の内袋⑤商品カタログの袋⑥発泡トレーラベルは、はがすか切り取っていただき、異物は取り除いてください。※生協でお届けしたもの 以外でも回収します。 ※色がついた発泡トレーも回収します。●通い箱の内袋 商品カタログの袋●商品カタログ●たまごパック●牛乳パック●保冷剤カタログ類を出し、通い箱の内袋と一緒に出してください。注文書は注文書提出ケース※に入れてお約束した場所(玄関先や郵便ポスト内など)にご提出をお願いします。注文書提出ケース●発泡トレー●緩衝材シールやセロハンテープなどをはがし、洗って乾かしてから出してください。備品・リサイクルの出し方A 配送時の回収にご協力ください。リサイクル活動を積極的にすすめています。下記を参考に回収にご協力ください。①商品カタログひもでくくったりせず、そのまま出してください。保冷箱・折りたたみ通い箱はコンパクトにまとめることができます。「ベルト・保冷カバー」は次週の配送日に空き箱と一緒に指定の場所にお出しください。備品・リサイクルの出し方(参考)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る