】】】【【【】】】【【【組合員活動委員会のもとで、多様な課題を調査・研究し企画・提案する委員会です。※自治体から委託や補助を受けて実施しています。組合員活動委員会くらしサポート委員会いずみLPAの会いずみ文化鑑賞会エリア委員会(9)コープ委員会(74)※別室にて一時預かり保育(リフレッシュ型)実施子育て中のママ・パパも安心!子どもを連れて会議や企画に参加できます。参加中は、コープママがお子さまをお世話します。(3か月〜未就学児)親子・あそびのひろば子どもクッキングたべる*たいせつキッズクラブたべる*たいせつ大人の食育サポーター絵本ボランティアの会コープママ制度自主活動コープクラブコープサークル23コープ委員会では、身近な地域(中学校区2つ程度)で、組合員が集まり、地域のニーズを実現します。みんなで話し合い、とりくみます!【月1回:ミーティング、年数回:イベント企画】子育て、食育、絵本などをテーマにした活動にとりくんでいます。東大阪市つどいの広場ほんわかルームつどいの広場すまいるみんなの子育てひろば八尾南つどいの広場ひだまりつどいの広場ほのぼのルーム大矢船【】八尾市富田林市河内長野市大阪狭山市堺市堺区堺市南区子育てひろば“くみのき”みんなの子育てひろば七道みんなの子育てひろば宮山台みんなの子育てひろば城山台南区役所子育てひろば「みみちゃんルーム」ママ・パパの参加を応援する地域の組合員が自分たちで集ってすすめるさまざまな活動を、助成制度などで応援しています。専門委員会基本組織組合員活動の組織図組合員の活動参加、子育てひろばテーマ活動組合員の活動参加、子育てひろばテーマに基づく組合員の自主的な運営【テーマ活動】組合員のニーズを調査・研究企画提案【専門委員会】興味・関心に基づく地域のグループ活動を応援【自主活動】組合員の活動参加生協には、自分磨きのため、地域社会のための参加の場があります。それが組合員活動です。あなたも自分のステージを見つけてみませんか。子育てひろば【対象年齢…おおむね0歳〜3歳】自治体といっしょになってすすめる常設型の子育てひろばです。どんなところ?●子育て中の親子が利用できます。●子育てに関する不安や悩みの相談ができます。●地域の子育てに関する情報を提供しています。コープママ制度
元のページ ../index.html#23