トマホー手帖 2023年版
8/16

食の安全ゾーンNEW食の安全について学ぶ食べることの大切さを学ぶ食にかかわる体験から学ぶ食に関する知識をわかりやすく楽しく勉強することができて子どもたちも大満足でした。子どもも大人も「食」について楽しく学べる施設です。入場無料NEWリニューアルしたミュージアムで食の安全や食育・たべる*たいせつをテーマに見学・学習・体験してみませんか?コープ・ラボ(商品検査センター)が果たす役割を日常的なくらしの中の問題として、体験やパネル展示から学べます。コープ・ラボに関するクイズを出題。こたえはA・Bどっちかな? 正しい方に移動してね。※記念品のお渡しは小学生以下のお子さまに限ります※記念品のお渡しは小学生以下のお子さまに限りますタブレットに、受付で配っているカードをかざして、スタンプを集めよう!ばい菌はどんなところにいるんだろう。ライトを照らして、みんなで探してみよう。駐車場開館時間休館日見学のご案内席数は50席。壁のボタンを押すと、とまとちゃんが食の安全や大切さを説明してくれるよ。どんな食物アレルギーがあるんだろう?アレルギー表示や原材料のことについて学習しよう。食の安全クイズ07スタンプラリー食べ物と微生物200インチの大スクリーン食べ物とアレルギー〒594-1144 和泉市テクノステージ3-1-3泉北高速鉄道『和泉中央駅』からバス(乗車約15分)バス停『和泉商工会議所前』下車 徒歩約5分20台10:00〜16:00(入場は15:30まで)月曜日(ただし、祝日の場合は翌平日)、年末年始個人の方→ご自由にご来館ください。団体の方→10人以上の団体の方はホームページをご覧ください。※土日イベントの予約は、ホームページにて先着順の受付になります。ミュージアムへようこそ123コープラボたべる*たいせつミュージアムコープラボ たべる*たいせつミュージアム住  所アクセス3つのコンセプト

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る