トマホー手帖 2023年版
9/16

NEW←イベント一覧はこちら各ゾーンのコーナーについている二次元コードを読み取ると、ミュージアムの動画が見ることができるよ!生協独自のプログラムで、食に関する体験企画を実施。(要予約/団体のみ)インスタ映えする写真が撮れたよ!家族でじっくり実験にとりくめてよかった。自由研究にも使えそう!うんち、おしりのコーナー最高でした!初めて会った人たちとグループになりましたが、とても仲よくなりました。楽しかったです!食べることやいのちの大切さを、遊びながら学べます。ミュージアムスタッフやお取引先メーカーによるワークショップを開催しています。ホームページもご利用ください。たべるたいせつミュージアム農業・漁業・畜産業の体験コーナーが新設されたよ!いずみエコロジーファームで実際に使用されていたトラクターの乗車体験をしたり、迫力満点の大きな乳牛と写真を撮ってみよう。土日を中心に、親子向けのいろいろなイベントを行っているよ。(要予約)自分が食べものになったつもりで人体トンネルの口から入ってみよう!大きなうんちの模型は、人間の何年分の量か考えてね。マルチスクリーンに映った自分を観ながら、体感ゲームに挑戦してみよう。農・水・畜産業体験エリアミュージアムスタッフによるワークショップ人体トンネルと巨大うんち模型体感「食事バランスゲーム」週末イベント月〜金/9:00〜21:30 土/9:00〜20:0008ワークショップゾーン食 育ゾーンお問い合わせ組合員サービスセンター0120-031-302

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る