新型コロナウイルス感染症は全世界において幹線が拡大しています。大阪府においても。感染経路が不明の患者など、感染の拡大が続いています。
大阪府内の医療機関等においては、感染者や感染の疑いのある患者への医療や療養等にあたる医療従事者等が、昼夜を問わず、自分の感染リスクへの不安を抱えながら業務を行っています。
新型コロナウイルス助け合い募金は、こうした新型コロナウイルス感染症に関する医療を及び療養に従事されるみなさんを支援するため大阪府が新たに設置した基金です。
いずみ市民生協では、早期終息を願い、組合員のみなさまに緊急募金を呼びかけます。募金方法は、大阪府に直接寄付する方法と、いずみ市民生協に募金する方法を設けています。みなさまの協力しやすい方法でご協力をお願いいたします。
受付期間:6月2回~7月2回<6月1日(月)~7月4日(土)>
受付方法:下記eフレンズ募金受付ページにて、1口100円で99口まで受け付けます。
受付期間:6月1日(月)~7月3日(金)に提出する注文書
受付方法:注文書募金欄にて、1口100円で99口まで受け付けます。
※インターネット注文画面からも募金できます。
受付期間:6月1日(月)~6月30日(火)
受付方法:店舗サービスカウンターに設置されている専用募金箱にて受け付けます。
大阪府「新型コロナウイルス助け合い基金」概要を下記掲載しております。
大阪府のホームページにも詳細や寄付方法へのリンクが掲載されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
大阪府ホームページ「新型コロナウイルス助け合い基金について」
© 2020 OSAKA IZUMI CO-OPERATIVE SOCIETY