グループ配送

くらしの知恵から生まれたすばらしい仕組み

個人個人で注文し、配送は3名以上でまとまって受け取ります。
宅配サービス料は無料です。

第1週

商品案内(「バスケット」など)と注文書をお渡しします。

第2週

記入した注文書を配送担当者へ提出してください。この時、次の新しい商品カタログと注文書をお渡しします。

第3週

グループの組合員分をまとめて週1回、決まった曜日の決まった時間にお届け。 商品は、個人別に仕分けされて、個別の袋に入った状態で配送されます。請求明細書にご注文いただいた商品を印字していますので、届いた商品とご確認ください。

ご利用について

  1. ご近所の方やお友達、職場の仲間、3名以上から商品をお届けします。
  2. 新たに利用を希望される方、ご近所で引っ越してこられた方がおられましたら、ご紹介ください。

配送曜日・時間・お届け方法について

1.毎週、決まった曜日・時間・場所に配送担当者が、商品のお届けにうかがいます。

2.商品は、冷凍・冷蔵・常温商品は個人別に袋に仕分けされています。(一部の商品除く)

※急なお出かけなど商品が受け取れないときは、保冷剤をいれた発泡スチロールの箱をお貸しします。


3.置き班は、グループ分をまとめて決められた場所に置かせていただきます。

(その際は、保冷カバーをおかけします)

※注文書は、注文書提出ケースに入れて、まとめて提出していただきます。

4.担当者が、個別でご自宅まで持っていく等のご対応はできません。 グループのみなさまでの預かり合い、商品を運んでいただく等、ご協力お願いいたします。

※個人別配送では、個配サービス料をいただき個別対応をさせていただいているため。

安全運転のご協力のお願い

小さな子どもさんが、トラックの下や陰に入ってしまうと大変危険です。
トラックが到着・発車するとき、小さい子どもさんの安全確保にご協力ください

お支払いについて

前月26日~当月25日までの請求金額を、翌月6日に登録いただいた口座から自動引き落としいたします。 クレジットカードの登録も可能です。
請求金額は、商品お届け兼請求書で、ご確認ください。

※6日が金融機関休業日の場合、翌営業日の振替になります。

※お支払いについて詳しくはこちらをご覧ください。


視覚障害をお持ちの方のために「声の商品案内」のサービスを行っています。
くわしくは下記にお問い合わせください。

加入のご相談は

組合員サービスセンター 0120-884-900
(月~金)9:00~21:30
(土)9:00~20:00
(日、年始除く)

※お問い合わせの際は番号をよくお確かめの上、おかけください。
※営業時間変更のお知らせ
 2023年10月2日(月)より受付営業時間を変更いたします。
 [受付時間] 月~土 9:00~20:00

TOP