いずみ市民生協50周年 記念講演
マシンガンズが ゴミを語る

お笑いコンビ「マシンガンズ」として活動の傍ら、一定の収入を得るためにゴミ収集会社に就職した滝沢秀一さんが、ゴミ清掃を始めてたどりついた"ゴミ学"を語り尽くします。
相方の西堀亮さんとともに、漫才あり、講演あり、質問コーナーありのスペシャルな2時間をお届けします。 記念講演への参加申し込み方法、詳細はアピエ7月号にてご案内します。

日 時
場 所
①9月28日(土) 14:00~16:00
八尾プリズムホール 大ホール
〒581-0803 大阪府八尾市光町2丁目40お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
②9月29日(日) 10:30~12:30
南海浪切ホール 大ホール
〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町1−1無料駐車場あり。駐車場が満車でご利用いただけない場合がございます。
③9月29日(日) 14:00~16:00
南海浪切ホール 大ホール
〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町1−1無料駐車場あり。駐車場が満車でご利用いただけない場合がございます。
講 師
マシンガンズ (お笑いコンビ)
参加費
無料
滝沢 秀一(たきざわ しゅういち)さん
1976年生まれ。東京都出身。
1998年にお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。
2012年に一定の収入を得るために、お笑い芸人の仕事を続けながらもゴミ収集会社に就職。2018年に「このゴミは収集できません」(白夜書房)がベストセラーとなる。妻の友紀さんが漫画を描いた「ゴミ清掃員の日常」(講談社)、イラストレーターの326さんと共著の絵本「ゴミはボクらのたからもの」(幻冬舎)など。2020年環境省「サステナビリティ広報大使」に就任。滝沢 秀一さんX
西堀 亮(にしほり りょう)さん
1974年生まれ。北海道出身。 趣味はビールを飲むこと。特技はカクテルづくり。 「静音 靴丸洗いネット」を発明し、発明商品化記念特別インタビューが「子どもの科学 2023年9月号」(学研)に掲載された。西堀 亮さんX