
スーパーに行かなくなったので、重たい荷物を持つこともなくなりました。ゆっくり選んで計画的に買い物ができるので節約にも◎。(60代)

他では見かけない冷凍食品(揚げてあるエビフライ等)や、色々な地域の名産や食品、お菓子が買えるのが楽しくて、暮らしにかかせなくなりました。(50代)

国産商品の種類が多くて有難い。昔はにおいが気になって食べられなかった豚肉も、いつも注文する伊勢うまイネ豚が美味しいので、好物になりました。(60代)

家族が少ないので、そんなに使わないかなと思いつつ加入しましたが、凄く便利に使わせてもらっています。コープ商品、どれも美味しいです。(50代)
予算約3,000円(※)コープの商品で
献立のお悩みをサポートする
おすすめの使い方をご紹介します。
※調味料、主食は除く。


- 家族構成
- 定年退職した夫、妻
- 悩み
- 健康のためバランスの取れた食事を考えること
- 生協の
注文スタイル - カタログが好きなので、紙のカタログを見ながらスマホで注文

買い物一覧
- 商品名
- 金額(税込)
- 豚肉と六種野菜のごまみそ炒め
- ¥950
- 九州のカットほうれん草
- ¥300
- 豆腐バーグ
- ¥430
- 生協さんが作ったミックスサラダ
- ¥106
- 伊勢うまイネ豚こま切れ
- ¥430
- 国産野菜使用 豚汁の具(水煮)
- ¥214
- まぐろ屋さんのまぐろ丼
- ¥538
- 温泉たまご
- ¥192
- 【ふぞろい】人参(少量)
- ¥138
- 合計 ¥3,298
- ※価格は一例です。
- ※商品の取り扱いや仕様は変更となる場合があります。







コープの宅配について知る