



「がん」「急性心筋梗塞」「脳卒中」を
三大疾病といいます。
入院患者の約5人に1人が
三大疾病を原因としています。
若年層から70代前半にかけて三大疾病に
かかるリスクは高まる傾向です。
(参考:厚生労働省 令和2年患者調査より算出)

これまでに医師にがん(上皮内新生物を含む)・心筋梗塞・脳卒中(脳梗塞、脳内出血およびくも膜下出血)のいずれかと診断されたことがありますか?
過去2年以内に、病気により医師の手術を受けたこと、
または入院したことがありますか?
- 初年度契約の補償開始時より前に発病した病気(その病気と因果関係があると診断された病気を含みます)については保険金をお支払いしません。
ただし、補償開始後1年超経過してお支払いの事由に該当した場合は、因果関係を問わず保険金をお支払いします。 - その他の加入条件(加入可能な年令、加入者となれる方など)は「ご加入の条件」をご確認ください。





ご加入の条件
加入可能な年令 | 新規加入は2025年3月1日時点で0才(生後15日以上)~満84才までの方。継続加入は満100才まで。 |
---|---|
加入者となれる方 | 日本コープ共済生活協同組合連合会に加盟する会員生協の組合員(満18才以上の方) |
被保険者 (補償の対象者) 本人(*)となれる方 |
① 組合員本人 ② 組合員の配偶者 ③ 組合員もしくは組合員の配偶者の子 ④組合員およびその配偶者の同居・別居の両親 ⑤ 組合員の同居の兄弟姉妹 ⑥ 組合員の同居の親族(6親等内の血族および3親等内の姻族) |
(*)加入申込票の被保険者ご本人欄に記載の方をいいます。
コープの三大疾病保険に
加入された組合員の声


承認番号:B24-901717
承認年月:2024年12月
相談・お問い合わせ