理事会だより

事業・経営の状況<速報>

2025年5月末の実績(2025.4~累計)

組合員数

571,517世帯

出資金総額

167億1,138万円

供給事業

169億5,726万円

( 宅配事業)

111億414万円

( 店舗事業) 49億5,253万円
福祉事業収入

1億7,120万円

その他事業収入 ※保障事業、発電事業、宅配サービス料、不動産賃貸収入を含む

9億3,543万円

総事業高 180億6,391万円
経常剰余金累計 4億4,713万円


理事会での報告・協議・決定事項より―6月度

協議・決定した事項

2025年度コープのえほんでスマイル専門委員会の委員を6名に委嘱します。

委員会では、コープのえほんでスマイルのとりくみの進捗状況やすすめ方、絵本の選定などを審議しています。



2025年度とまとちゃん福祉基金委員会の委員2名を変更します。



これまで協力関係を築いてきたわかやま市民生協と、合併を視野に入れた協議を開始します。

厳しさが増す経済状況をふまえ、双方の事業経営への経済的メリットの向上をめざします。秋の総代懇談会に先立ち総代に説明する場として、9月に臨時総代懇談会を開催します。詳細は7月理事会で決定します。




報告・確認した事項

食の安全交流会&商品試食交流会を開催しました。

5月17日(土)(堺市 生協ホール)、26日(土)(岸和田市 浪切ホール)に合計47名の参加がありました。食の安全に関する報告・紹介に対して、率直な意見交流、商品学習と試食をしました。また、商品学習・試食を行いました。



河内長野市あんしんおむつ定期便業務を受託し10月よりお届け開始します。

令和7年に出生した乳児とその保護者を対象に、期間中に2回、見守り配達員がおむつをお届けします。(受託期間は10月~2026年3月です)

TOP