品質保証レポート(年1回発行)

年1回発行される品質保証レポートの一覧です。クリックするとPDFでダウンロードできます。

2024年度

いずみ品質保証レポート2024【2023年度報告】

2023年度

いずみ品質保証レポート2023【2022年度報告】

2022年度

いずみ品質保証レポート2022【2021年度報告】

2021年度

いずみ品質保証レポート2021【2020年度報告】

品質管理だより(毎月発行)

毎月発行される品質管理だよりの一覧です。クリックするとPDFでダウンロードできます。

2025年度

【6月号】今すぐ実践!手洗いで食中毒予防
【5月号】コープ・ラボの取り組み 微生物検査ってこんなに重要!
【4月号】食品の安全を守る仕組み 食品安全プログラムとは

2024年度

【3月号】身近な植物性自然毒
【2月号】夕食宅配工場 点検レポート
【1月号】健康食品との付き合い方
【12月号】その「変なにおい」 実はにおいうつりかもしれません
【11月号】冬も食中毒に注意!ノロウイルスの予防法
【10月号】農薬はなんのために使うもの?
【9月号】食物アレルギーってなに?
【8月号】安心安全な商品を届けるための「HACCP(ハサップ)」
【7月号】食の安全交流会&試食会 開催レポート
【6月号】家庭でできる食中毒予防
【5月号】食品添加物ってなに?
【4月号】食品の安全を守る仕組み 食品安全プログラムとは

2023年度

【3月号】店舗・福祉施設の点検について
【2月号】工場点検レポート
【1月号】たべる*たいせつミュージアム HPリニューアル
【12月号】紙面の添加物表示が分かりやすく変わります
【11月号】冬も食中毒に注意!ノロウイルスの予防法
【10月号】農薬はなんのために使うもの?
【9月号】品質管理部ではどんなことをしているの?
【8月号】ご注意ください!夏の食中毒
【7月号】組合員コミュニケーション企画 開催レポート
【6月号】カビについて
【5月号】お米の保存方法について
【4月号】いずみ市民生協の食品安全プログラム

2022年度

【3月号】遺伝子組換え食品について
【2月号】保冷箱、蓄冷剤の衛生管理
【1月号】食物アレルギーに気をつけてください
【12月号】カンピロバクターにご注意!
【11月号】ノロウイルスにご注意!
【10月号】においのお申し出について
【9月号】アニサキスによる食中毒に注意
【8月号】食中毒予防のポイント
【7月号】組合員コミュニケーション企画 開催レポート
【6月号】除湿剤について/テイクアウト品の食中毒に注意
【5月号】お米の保存方法
【4月号】たべる*たいせつミュージアム リニューアルオープン

2021年度

【3月号】品質管理部で行う点検を紹介します
【2月号】保冷箱、蓄冷剤の衛生管理
【1月号】食品安全プログラム 安全・品質教育管理
【12月号】食品安全プログラム 組合員コミュニケーション管理
【11月号】食品安全プログラム 食品表示管理
【10月号】食品安全プログラム 商品検査管理
【9月号】食品安全プログラム 商品事故管理
【8月号】食品安全プログラム 宅配、店舗管理
【7月号】組合員コミュニケーション企画 開催レポート
【6月号】食品安全プログラム 宅配・店舗物流センター管理
【5月号】食品安全プログラム 商品調達管理
【4月号】いずみ市民生協の食品安全プログラム

  
TOP