食材提供、フードドライブのとりくみ

子どもたちの支援活動に食料提供を行っています

宅配事業での予備として入荷した食品のうち使用されなかったものを、行政や社会福祉協議会を通じて、
子ども食堂や学習支援のとりくみをすすめる団体へ提供しています。
困窮者自立支援の事業など、行政の取り組みへの定期的な食材提供も行っています。
地域でとりくむこのような活動が広がっているため、さらなる支援が必要となっています。
⇒「とまとちゃん福祉基金」のとりくみはこちら

<子ども食堂>

居場所を必要とする子どもを支援するため、食を通じて地域の人々とのふれあいの場をつくる活動に提供しています。

<学習支援>

学習面のサポートや食事の提供を行い、学習に困難を抱える子どもを支援する活動に提供しています。

<困窮支援活動>

行政や社会福祉協議会が行う困窮者の支援事業へ食料を提供しています。 困窮世帯から相談があった際に、公的保護を受けるまでの間の「つなぎ支援」として、緊急を要する数日分の食料を行政等を通じて、世帯構成に応じて提供しています。

syokuzaikifu2.JPG

フードドライブにとりくんでいます

組合員が気軽に参加できる地域福祉活動の一環として、特定非営利活動法人「ふーどばんくOSAKA」とともに、フードドライブにとりくんでいます。

foodbank.JPG

<食品の受付方法>

店舗サービスコーナー付近に常設している専用のボックスにて受け付けています。
※回収ボックスを設置できないコープ深阪店では実施しません。

2020foodbankbox.JPG

専用ボックス

<ご提供いただきたい食品の条件>

  1. 常温保存のもの(生鮮食品・冷蔵・冷凍食品、みりん・料理酒以外のアルコール類は不可)
  2. 賞味期限が記載されていて、期限が2か月以上あるもの(但し、お米は精米日から6ヶ月以上のものは不可)
  3. 未開封で包装や外装が破れていないもの
  4. 製造者または販売者が表示されているもの
  5. 成分またはアレルギー表示のあるもの

<受け付けている食品例>

米、乾物、乾麺、調味料(みりん・料理酒含む)、缶詰、インスタント食品、レトルト食品、フリーズドライ食品、海苔、ふりかけ、菓子、緑茶、コーヒー、粉ミルク、離乳食、飲料(アルコール類除く)、ギフトパック(お歳暮、お中元、贈答品の余剰等)など

  
TOP