全域対象

申し込む・参加する イベント申し込み

エリア別の活動

全域対象

いずみライフプラン・アドバイザー(LPA)の会

lpa.jpg
登録人数
20人
ひとこと
LPAとはライフプラン・アドバイザーの略です。2003年に発足しました。くらしの中のお金に関する保障、税金、年金、相続などを学び、学習会を通じて組合員に伝える活動をしています。

過去の活動

NISAって何なん?

lpa_nisa.jpg

話題のテーマを扱った人気講座の1つです。 好きな時間に視聴できるオンライン講座や、グループワークを取り入れた対面学習会で開催方法にも工夫を重ねています。

たべる*たいせつキッズクラブ

text.jpg
登録人数
22人
ひとこと
子どもたちに食べることの大切さや楽しさを伝え、「食の主人公」になれることを応援する通信型食育サポートプログラムです。年4回送付の食育教材を使い、できたことを「おたより」に書いて出してもらいます。

過去の活動

おせち料理をつくろう

kids_osechi.jpg

おせち料理についてのおはなしと、簡単な料理を実習しました。

たべる*たいせつキッズクラブサポーター

サポーター.jpg
登録人数
8人
ひとこと
食育教材を年4回(春夏秋冬)郵送。キッズから届いたおたよりに、お返事を書いて、楽しくなるようにシールやデコレーションして送っています。

コープママ制度

mama_image.jpg
登録人数
79人
ひとこと

「コープママ」は子育てにがんばる世代を手助けする、組合員どうしのたすけあい活動です。子育て中の組合員が活動に参加しやすいように、イベントや学習会、委員会などの開催中にお子さまをお預かりする活動をしています。

過去の活動

コープママ交流会

mama_koryukai2.JPG

年1回子育て支援に関する交流会を開催。保護者や子どもたちとの出会い、活動の喜びや工夫を交流しました。

● コープママ説明会 ●

年に数回、新しいコープママを募集する説明会を開催しています。地区版アピエをチェックしてください!

いずみ文化鑑賞会 いずみ~る

登録人数
143人
ひとこと
いずみ~るは組合員が自ら企画して、文化・芸術を鑑賞する会費制の会です。年3回の例会(コンサートや演劇鑑賞)の他、不定期で講演会や美術館見学なども企画しています。常時入会受け付け中!

過去の活動

第75回例会
梅沢富美夫 研ナオコ特別公演
(2024.8.24~28 新歌舞伎座)

コープクラブ

登録団体数
32クラブ(2024年度)
ひとこと
いずみ市民生協が推進する福祉、環境、子育て支援、くらし・消費者問題、平和の5つのテーマで継続的に活動する団体をコープクラブと位置づけ、年間2万円までを活動費として助成しています。

過去の活動

・図書館などで絵本のよみきかせをしています。
・集会所を借りて、地域の交流の場を開催しています。
・陸軍金岡連隊を中心に、市民の戦争体験を記録し、平和のまちづくりに活かそうと活動しています。 など

コープサークル

登録団体数
23サークル(2024年度)
ひとこと
自由なテーマで組合員の趣味、興味、関心を深める活動グループをコープサークルと位置づけ、メンバー内で学び・交流しあう自主的な活動に、年間2千円までを活動費として助成しています。

過去の活動

・玄関先でまちライブラリーの活動をしています。
・町の美化と活気ある町づくりのため、
 花を植え飾っています。
・週1回インディアカを楽しんでいます。
・0~2歳対象の子育て支援活動をしています。      など

TOP