配送でのリサイクル回収
店舗でのリサイクル回収
●班配送をご利用の場合は...
配送時にトラックのリサイクルボックスへお出しください。
●個人別配送をご利用の場合は...
配送担当者に手渡ししてください。
●お留守の場合は...
オリコン(コンテナの箱)やシッパー(保冷箱)の中に入れ、それらと一緒にお出しください。
●店舗をご利用の場合は...
店頭のリサイクルボックスへお出しください。
○ 回収できるもの × 回収できないもの ★ 回収に出す際の注意 ☆ 再生後のすがた
○ 回収できるもの × 回収できないもの
★ 回収に出す際の注意 ☆ 再生後のすがた
牛乳パック (宅配・店舗) ![]() |
生協の宅配・お店でご購入されたもの以外も回収します。 ビニール包装されたもの、内側が銀色のものは回収できません。 開いて、洗って、乾かしてください。 牛乳以外の飲料パックも回収します。 回収されたパックは、トイレットペーパーなどに再生されます。 |
---|---|
たまごパック (宅配・店舗) ![]() |
生協の宅配・お店で購入されたたまごパックに限り回収します。 色がついたたまごパックは回収できません。 ラベルやシールは剥がしてください。剥がしにくい場合はその部分を切り取ってください。 不要な部分を取り除いて、重ねて出してください。 お店の回収ボックスに投入される場合は、軽くつぶしてください。 回収されたパックは、糸から上着などに再生されます。 |
発泡トレイ (宅配・店舗) ![]() |
生協以外で購入されたものも回収します。 [プラ]マークの表示があるものが対象です。 カップ麺、発泡スチロールの箱は回収できません。 汚れがひどいもの シールやセロハンテープなどを剥がし、洗って乾かしてから出してください。 割らずに出してください。 回収されたトレイは、再びトレイに再生されます。 店舗のみ、生協のお店で使用している「透明トレイ」も回収しています。色がついた発泡トレーも回収します。 |
ペットボトル (店舗のみ) ![]() |
飲料用ペットボトル・しょうゆ・みりん・酒が入っていたペット容器(透明なもの)。 色つきのもの、ソース・ドレッシング・サラダ油が入っていたペット容器、食品以外(シャンプーなど)のペット容器 キャップをとり、ラベルをはがして、洗って乾かしたものを出してください。 回収されたペットボトルは、ペット容器などに再生されます。 |
商品案内・チラシ (宅配のみ) ![]() |
いずみ市民生協で配布した商品のカタログやチラシ 複写になっている注文書、個人情報が含まれる請求明細 ホッチキス付きでも回収可能です。 袋に入れたり、ヒモでくくったりしないでください。 カタログを入れている袋は、内袋と一緒に回収します。 回収された商品カタログは、OA用紙などに再生されます。 |
通い箱の内袋 (宅配のみ) ![]() |
宅配の折りたたみ通い箱や保冷箱の内袋・商品案内の袋 内袋に貼ってあるシールを剥がすか切り取ってください。 汚れのない状態で出してください。 回収された内袋は、プラスチックフィルムなどに再生されます。 |
古着回収 (宅配のみ) ![]() |
おうちで眠っているこども服 サイズは150までです。 すぐに着られるきれいな状態でご提出ください。 宅配商品のお届け時にご提出ください。 (大量の場合は後日の回収になります) こども服リユース販売についてコチラよりご確認ください |
宅配や店舗で回収されたものはすべて「(株)ハートコープいずみ」に運ばれ、そこでは異物を取り除き 種類ごとに集め、加工を行っています。
宅配・店舗
各リサイクル工場へ
(株)ハートコープいずみは、障がい者が正社員ではたらく、リサイクル資源を加工・販売するいずみ市民生協の子会社です。
リサイクル回収が増えると雇用がひろがります。
2022年度の回収量
宅配のみ店舗のみ実施区分 | 回収品 | 回収量 | 回収率 |
---|---|---|---|
宅配・店舗 | 牛乳パック | 133.2t | 42.4% |
たまごパック | 57.8t | 38.2% | |
トレー | 20.6t | - | |
通い箱の内袋 | 81.1t | 23.7% | |
カタログ | 5258.7t | 56.4% | |
ペットボトル | 50.7t | 23.1% |
2021年度 回収率の推移(2021年4月~2021年12月)
再商品化委託料金