お買い物・サービス
コープのお店
サービス(チケット・カタログ事業など)
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
いずみ市民生協について
eフレンズ
持続可能な社会の実現に向けて、いずみ市民生協グループでは「2050ゼロ・エミッション宣言」を公表しています。今月より2022年度の到達状況をシリーズにてご報告します。
地球温暖化対策として、再生可能エネルギーの開発と使用をすすめています。
和泉市にある2つの物流センターと奈良・天理と京都・亀岡に大型発電所を設置しています。このほか1店舗、9共同購入センターの屋根にも太陽光発電パネルを設置。最近設置した5つの共同購入センターでは、発電した電気を自ら使用しています。
いずみ市民生協で使用している電気の94.4%は、グループ会社の(株)コンシェルジュが供給しています。(株)コンシェルジュでは、再生可能エネルギーの調達につとめ、再生可能エネルギー比率は63.7%です。2022年度には、コープのお店に供給する電気(※)をCO₂の排出をゼロにした「ゼロでんき」に切り替えました。これにより、前年から約25%のCO₂排出量を削減しました。
※テナントのコープいこらも~る泉佐野店を除く
藤井寺共同購入センターに設置した太陽光発電パネル