だからSDGs~いずみ市民生協の「子育て支援」~

だれかの笑顔につながる だから SDGs

だれかの笑顔につながる だから SDGs

質の高い教育をみんなに
すべての人が公平で質の高い教育を受けられるように普及し、生涯にわたって学習できる機会をふやす

いずみ市民生協グループは
持続可能な開発目標(SDGs) を支援しています。

いずみ市民生協の「子育て支援」

コープ・ラボ たべる たいせつミュージアムとは?

「食の安全」と「食育」をテーマに、見学・学習・体験ができる施設です。商品検査センター「コープ・ラボ」の検査のようすもガラス越しに見ることができます。

3つのコンセプトをもつ食のミュージアム

食の安全に
ついて学ぶ

食にかかわる
体験から学ぶ

食べることの
大切さを学ぶ

ワークショップゾーン
親子で参加できる食のイベントを実施しています。
食の安全ゾーン
食中毒や食物アレルギーなどについて展示しています。
食育ゾーン
人体トンネルで、消化のしくみについて楽しく学ぶことができます。

2024年度利用人数(見込み)

49,000(前年比116.8%)

小学校の利用

見学
49校・3,546
出張授業
130校・8,106

コープ・ラボ
たべる*たいせつミュージアム >

ゴールデンウィークは、
遊びに来てね!

コープの
えほんでスマイル

満1歳から2歳までのお子さまのいるご家庭に、年2回、2年間で4冊の絵本を無料でお届けしています。
申し込みは、随時受け付けています。

2025年3月にお届けした絵本
「さくらのふね」

● きくちちき/作・絵
● 小峰書店
● 2023年2月

2024年度絵本のお届け冊数(見込み)

組合員へ

のべ11,117世帯

施設へ

のべ1,442施設

  • つながりのあるまちづくりへの参加をたいせつに。
    事業や活動を通じて子どもや子育てする家庭を応援しています。
  • コープのえほんでスマイル >
  • 2月度累計リサイクル回収率

    広げよう、地球にイイこと

    2024年度回収

    カタログ

    • 55.1%
    • (2023年度55.4%)
    • 宅配部門で回収

    内袋(※)

    • 23.6%
    • (2023年度22.6%)
    • 宅配部門で回収

    牛乳パック

    • 41.9%
    • (2023年度41.8%)
    • 宅配・お店部門で回収

    たまごパック

    • 38.5%
    • (2023年度36.6%)
    • 宅配・お店部門で回収

    発泡トレー

    • トレーの回収率は算出していません
    • 宅配・お店部門で回収

    ペットボトル

    • 22.6%
    • (2023年度23.8%)
    • お店部門で回収




    TOP