お買い物・サービス
コープのお店
サービス(チケット・カタログ事業など)
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
コミュニケーション
いずみ市民生協について
eフレンズ
西日本豪雨災害で大きな被害を受けた岡山県および広島県の生協連から全国の生協への支援要請をうけ災害ボランティアセンターの運営支援にとりくみました。
災害ボランティアセンターの運営サポート
(泥だし、運搬等の現場作業ではなく、作業に来られるボランティアを受け入れる災害ボランティアセンターの運営にかかわる業務)
岡山県:倉敷市災害ボランティアセンター、サテライトやた
広島県:広島市安芸区災害ボランティアセンター
岡山県 8月 9日~8月13日 1人
8月19日~8月23日 1人
8月25日~8月29日 1人
広島県 8月30日~9月 3日 1人
9月27日~10月1日 1人
全国の生協の人的支援は、9月4日をもって終了します。
真備町も少しずつ復興の兆しを感じます。しかしながら、家財の撤去、住宅の消毒が済んだとは言え、基礎だけの家はとても人が住めるような状態ではありません。町外へ引っ越しされる方も多いと聞きます。
今後居住問題が深刻化してくるものと思われますが、生協としても息の長い支援が必要だと感じました。
ごみ集積場のようす
ボランティアセンターのようす