お買い物・サービス
コープのお店
サービス(チケット・カタログ事業など)
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
コミュニケーション
いずみ市民生協について
eフレンズ
このたび、大阪府下で初めてのとりくみとして、大阪府と大塚製薬株式会社、いずみ市民生協が連携し、移動販売車「コープのお買物便」の停留所にて、熱中症対策にとりくみました。
7月27日(金)~8月7日(火)までの期間の14停留所で187人のお買い物便利用者や地域の方々がミニセミナーに参加し、熱中症対策について学習をしました。
引き続き、コープのお買物便ご利用者には、熱中症の注意喚起に関するチラシを配布し、熱中症対策にとりくんでいきます。
<熱中症対策の3つのポイント>
①こまめに水分と塩分を補給しましょう。
②外出時は、暑さを避ける工夫をしましょう。
③猛暑日は、できるかぎり日中の外出を控えましょう。
<参加者の感想>
・節約をしてクーラーを使用していませんでしたが、台所の温度計を見ると、36℃を超えていました。この状態が続くと、熱中症になる可能性が高いことが分かりました。今後は、エアコンを使用し、予防に努めたいと思います。
・今回はいい内容の講座を聞かせていただきました。この地域から熱中症を出さないために、ご近所の方にもお知らせをしていきたいと思います。