お買い物・サービス
コープのお店
サービス(チケット・カタログ事業など)
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
コミュニケーション
いずみ市民生協について
eフレンズ
このたびの台風21号により被害を受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
泉州地区を中心とする社会福祉協議会では、被災した家屋の片付けなどをお手伝いするボランティアを募集しています。被災地域には、ご高齢の方も多く、なかなか片付けがすすんでいないのが現状です。
支援をお考えの組合員のみなさまに、近隣の社会福祉協議会が運営するボランティアセンターをご紹介します。各ホームページで活動内容をご確認ください。
(1)各市町村との防災協定に基づき、物資を手配しました。
岸和田市、熊取町、田尻町にブルーシートを手配しました。
(2)各市町村の社会福祉協議会の要請に基づき、以下の支援をすすめています。
①災害ボランティアセンターの運営に職員が参加しました。
②避難所に食事、ボランティアセンターに飲料などを提供しました。
③宅配、夕食宅配、コープのお買物便(移動販売車)、店舗にて、災害ボランティアセンターの開設案内やボランティア募集のチラシを配布、掲示しました。
④9月15日(土)、9月16日(日)職員に各ボランティアセンターの活動への参加を呼び掛け、35人が参加しました。
また、一部災害ボランティアセンターへは、生協の配送車両を搬入し、支援を行いました。