「マルイの白たまご(重量500g以上・混サイズ)10個」が以前より小さくなったように感じます。
2025.06.30.
教えてとまとちゃん
- 商品
●たまごのサイズについて
たまごのサイズは全部で6種類あり、小さい順に【SS】【S】【MS】【M】【L】【LL】と分かれています。
これは農林水産省が定める「鶏卵の規格」に基づき、殻を含めた重さによって決まります。
「マルイの白たまご(混サイズ・10個)」は、S〜LLサイズのたまごを使用しており、パック全体で500g以上となるように調整されています。
●たまごの大きさは鶏の年齢や季節で変わります
採卵用の鶏は、約2年間卵を産んだ後に新しい若い鶏と交代します。
若い鶏が産むたまごは小さく、年齢が上がると大きなたまごを産むようになります。
また、気温差が大きい季節の変わり目などには、鶏の食欲が落ちて、たまごが小さくなりやすくなります。
逆に、冬場には比較的大きなたまごが産まれる傾向があります。
●鳥インフルエンザの影響について
2022年のシーズンには、鳥インフルエンザの影響で全国で1,700万羽以上の鶏が殺処分されました。
そのためマルイ農協を含む被害があった産地では、新しい採卵鶏を導入して2年立ち、鶏の年齢が上がったために若い鶏への交代時期を迎えています。
そのため、今は小さいたまごが多くなることもありますが、パック重量は500g以上を保証してお届けしています。
●たまごを無駄なく活用するために
マルイの白たまごは、さまざまなサイズを無駄なく活用するために「混サイズ」でパックしています。
製造時は下限500g以上〜上限630g程度を目安にしていますので、大きめ(630g程度)のパックになることもあれば、最低保証ライン(500g程度)のパックになることもあります。
時期によってサイズにばらつきが出ますが、安心してお召し上がりいただけるよう努めていますので、ご理解いただけると幸いです。