とまとちゃん福祉基金 Ⅲ. 支援申請をするには?

Ⅲ. 支援申請をするには?

とまとちゃん福祉基金
支援金事業の募集について

子どもを中心とした生活困窮の改善に寄与することを目的として、
子どもたちを支援する地域での活動が広がり、継続できるように、
活動の経費の一部を支援します

2025年度
とまとちゃん福祉基金支援団体
募集について

▶ 対象となる活動

いずみ市民生協のエリア内で、子どもを中心とした人々の
社会的・経済的困窮の改善に寄与することを目的とした活動

Aコース
子どもの居場所づくり活動
弁当や食品、衛生品等の配布活動や学習支援・体験支援活動を含む子どもの居場所づくり活動で、基本、月1回以上実施する活動
Bコース
期間を限定した子どもの生活・教育支援活動
学業用品等の支援活動
単発もしくは一定期間に集中して実施する子どもを対象とした活動
(例:夏休み限定の子どもの居場所づくり、子どもの生活改善や学習支援などに関する講演会、子どもの体力や健康測定 等)
Aコースに該当する活動実施(子どもの居場所等の開設)に向けた準備活動
2026年度にAコースを申請するにあたっての開設準備活動

▶ 募集要項・申請書

こちらからダウンロードしてください。

募集要項(2025年度)
PDF
申請書(2025年度)
PDFワード
要件点検票(2025年度)
PDFエクセル

▶ 説明会

2024年度
  • ①10月17日(木)14:00 ~ 16:00
    生協堺東本部 1階ホール(堺市)
  • ②10月23日(水)14:00 ~ 16:00
    岸和田・浪切ホール4階研修室4(岸和田市)
  • ③10月25日(金)10:00 ~ 12:00
    生協堺東本部 1階ホール(堺市)
  • ④10月29日(火)10:00 ~ 12:00
    八尾プリズムホール会議室3(八尾市)

▶ 支援団体への活動と支援のおもな流れ(※)実施団体は事務局より連絡

flow2.png

▶ 2024年度「とまとちゃん福祉基金」支援事業

支援団体 : 62団体
支援金総額 : 15,370,000円

(2024年8月現在)

2024年度支援団体および金額一覧
TOP