とまとちゃん福祉基金 Ⅱ. 活動を応援するには?

Ⅱ. 活動を応援するには?

募金で応援!
とまとちゃん福祉基金

あなたに合った募金方法で、
子どもたちの居場所づくりを応援できます

募金方法は3つ

1毎月の募金で応援!とまとちゃん福祉基金サポーター

6分でわかる とまとちゃん福祉基金組合員サポーターとは

毎月定額の「とまとちゃん福祉基金」への募金で、毎月の居場所づくりを応援する活動です。
毎月一口100円から99口9900円までの募金で、活動をサポートできます。
お寄せいただいた募金は「とまとちゃん福祉基金」として、地域で子どものために活動する団体へ。

▶ サポーターになるには?

登録も変更も取り消しもカンタンです! ※いずみ市民生協の宅配を利用されている組合員のみご登録いただけます

口数を登録するだけで完了!

▶ 法人サポーター募集

とまとちゃん福祉基金のとりくみには、お取引先さまにもご協力いただいています!

法人サポーター協力企業

ご協力いただきましたお取引先さまには感謝申し上げます。

2025年度法人サポーター協力企業名一覧

2眠っているハガキ・切手を活用書き損じはがき募金

ご家庭に眠っている「未投函のはがき」「未使用の切手」「外国紙幣」を寄付いただき、活動支援に活用しています

実施時期 :毎年1~3月
募金収集方法 :専用封筒にて宅配・店舗郵送で受け付け
※ご提供いただいたものは返却できません ※寄付金控除の対象ではありません

▶ 昨年の書き損じはがき募金結果ご報告

実施時期 :2024年1月~3月
募金参加人数 :13,088人

2024年 書き損じはがき募金換金額
受付品目換金額 (円)
はがき・書簡・切手 9,865,340
商品券・収入印紙 764,760
外国紙幣、日本紙幣・硬貨 1,767,091
12,397,191
書き損じはがき募金活動のとりくみ

3春休み募金・夏休み募金

子どもたちが長期の休暇に入る期間に呼びかけている、募金です

実施時期 :春休み募金 3月ごろ
     夏休み募金 7~8月ごろ

宅配(班配送・個人別配送)

注文書右上「募金欄」にて、
1口100円から受付できます。(99口まで)

※商品代金と一緒に引き落としさせていただきます。
※ポイントでも募金ができます。

インターネット

eフレンズの募金ページにて受け付けています。

店  舗

2024年の募金額報告

2024年1月 冬休み募金 841,956円
7月 夏休み募金 547,309円

TOP