大阪いずみ市民生活協同組合(以下、「当生協」)が運営するインターネット上での情報発信や双方向でのコミュニケーションが可能なネットワークサービス(以下「本サービス」)を利用する際の規則を定めたものです。
より良いコミュニケーションを実現するため、ご利用前に確認いただき同意のうえご利用いただけますようお願いいたします。
本サービスは、当生協の情報発信、コミュニケーションの場として活用させていただきます。
なお、コメントに対しての返信はお約束いたしかねます。ご了承ください。
(1)当生協は、本サービスの提供の状態、アクセスの可能性、使用の状態について、最大の努力はいたしますが、保証するものではありません。
(2)当生協は、ユーザーにより投稿されたコンテンツについては、一切の責任を負いません。
(3)当生協は、ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間のトラブルによって生じた損害に対しては、一切の責任を負いません。
(4)ユーザーは、投稿内容やコンテンツにつき、第三者の一切の権利を侵害していないことを当生協に対し表明・保証し、当生協を権利侵害等について免責するものとします。
(5)ユーザーによって投稿された内容やコンテンツは、不特定多数者に共有・閲覧可能な状態となり、遡及的な取消しや、物理的な返却は不可であることをご了承ください。
(6)本サービスに掲載された情報は発信時のものであり、その後変更されることがございます。
(7)本サービスの運営は予告なく終了、削除される場合があります。
ユーザーは本サービス利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとし、以下のような投稿、行為があった場合、投稿削除や利用制限をすることがあります。
(1)登録が必要なサービスについて、虚偽の登録または回答等を行う等、情報を改ざんする行為
(2)有害なコンピュータープログラム・ウイルス等を送信または書きこむなど、本サービスのシステムインフラに障害をおよぼす行為
(3)当生協、他のユーザーまたは第三者の著作権、その他の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・ノウハウなどが含まれるがこれに限定されない)を侵害する行為
(4)当生協、他のユーザーまたは第三者を誹謗中傷し、その他名誉を棄損する行為
(5)他のユーザーまたは第三者の財産、プライバシーを侵害する行為
(6)他のユーザーまたは第三者に不利益を与える行為
(7)選挙の事前運動、選挙運動その他これらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
(8)他のユーザーの本サービスの利用を妨げる行為
(9)本サービスにより提供された情報や商品、サービスなどを販売する行為
(10)当生協からの本サービス内の文章、画像(静止画・動画等。以下同じ)など一切の情報を無断で転載および再配布する行為
(11)犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
(12)反社会的活動に関する行為、またはそのおそれのある行為
(13)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
(14)法律、条例その他の法令などに違反する行為
(15)本サービスの運営を妨げたり、または当生協の業務を妨害もしくは信用を既存するような行為
(16)諸団体・外部の営利サイト、サービス、運営・参加するHP、SNSサイト等へ誘引する行為
(17)当生協が別に定める規約等に違反する行為
(18)その他、当生協が不適切と判断する行為
・本サービス上に掲載されている文章、写真、イラスト、音声、動画等の著作権は、当生協に帰属します。無断使用や無断転載を禁じます。
・ユーザーは、本サービス上に投稿したすべての情報などの著作権を当生協に無償譲渡し、当生協による当該情報および内容等の使用に関して、著作権、人格権等を行使しないものとします。
本コミュニティ・ガイドラインは、予告なしに変更をすることがあります。
以上
ソーシャルメディアポリシー・LINE