お買い物・サービス
コープのお店
サービス(チケット・カタログ事業など)
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
いずみ市民生協について
eフレンズ
テレビや雑誌、インターネットなどで話題の「エシカル消費」を知っていますか?
私たちの買いものが、世界のいろんな問題を解決するきっかけになるかもしれませんよ。
地域や環境、社会や人々に配慮した商品を購入することを意味します。私たちが手にしている商品は、世界のさまざまな場所で、多くの人々がかかわって作られたものです。途上国を中心に「環境破壊」や「児童労働」などの大きな社会問題の上にできあがった商品も少なくありません。このような問題を解消するとりくみとして、コープのお店や宅配では「エシカル消費」を身近に感じてもらえるようにたくさんの工夫を行っています。
![]() |
産直商品 | 地元の農業、漁業、畜産業の生産者やメーカーとのつながりを大切にしたコープの代表的な「エシカル」商品。 |
![]() |
フェアトレード | 途上国の農産品や製品を「フェア=公正な価格」で継続的に輸入することで、生産者の自立をめざすとりくみ。 |
![]() |
エコマーク | 生産から廃棄を通して環境負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品。 |
![]() |
FSC®認証 (Forest Stewardship Counsil/森林管理協議会) |
責任ある森林管理をしている林業者を支援し、世界の森林保全貢献につながる木材商品など。 |
![]() |
MSC認証 (Marine Stewardship Counsil/海洋管理協議会) |
海の資源を枯渇させないよう、漁獲量や漁法、漁の時期、生態系などに配慮した漁業から生産された水産製品。 |
![]() |
レインフォレスト・アライアンス認証 | 環境保護や労働者とその家族の生活向上など、持続可能な農業のための包括的な基準を満たして農園に与えられる認証。 |
![]() |
コープ彩園ベジタブル | いずみ市民生協グループの事業で発生した食品廃棄物からできたたい肥を使って生産されたオリジナルの農産ブランド。 |
宅配のカタログでは、こんな風にマークをつけて特集を組んでいます。
農産品、水産品、畜産品で産直商品が多数。生協がとりくんでいる食の安全・安心の基本となる商品です。
コロンビアやフィリピンなどから輸入したバナナはお店でも人気の商品。POPでフェアトレードであることが一目でわかるようになっています。
水産商品の中でも売れ筋なのが、このMSC認証のさばの加工品シリーズ。環境に配慮した商品であるだけでなく、味や食べやすさにもこだわっています。
ぜひ、一度お試しください!
水産部門チーフ 冨田真人さん
エシカルな商品を多くの方に知っていただけるようとりくみをすすめています。プライスカードにエシカルマークを入れたり、POPでどんな商品かを紹介することで認知度もアップし、手にとっていただける機会が増えてきました。商品を選ぶ際の基準の一つに「エシカル」をプラスしていただければうれしいですね。
店長 坂本貴洋さん
▼コープのお店一覧はこちらから
お店一覧
コープのお店は、どなたでも加入してご利用いただけます。
加入は、お店のサービスコーナーにお問い合わせください。