お買い物・サービス
サービス
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
いずみ市民生協について
eフレンズ
ピアノは正しい音で弾いてこそ。メンテナンスしないとピアノにも耳にもよくありません。
いずみ市民生協の組合員様を対象に、ピアノ調律を組合員価格でご案内しています。
調律は、ピアノの健康管理。
調律年数に関係なく、一律の組合員価格を設定しています。
「このピアノ、古いけどまだ使えるのかな。」
「しばらく調律していないと、費用は大きくなるの?」
新しいピアノでも、弦1本に80kg90kgという張力がかかるピアノは、どうしても時間とともにピッチが下がり、音程が変化してしまいます。
また、ピアノの中は、美しい音をつくるために木材やフェルトの羊毛をはじめとした天然材料や精密部品がたくさんあるぶん、暑さ寒さ湿度などさまざまな影響を受けやすい敏感な空間になっています。
アップライトでもグランドピアノでも調律年数に関係なく組合員価格です。
※ピアノの修理が伴う場合は、別途費用が必要となります。
・ピアノにやさしい乾燥剤(500g)2個(有料)... 環境にやさしく、使用後は土に返したり普通ごみに出せます。
・ピアノのお手入れセット(有料)... 使い方は調律師がご説明いたします。
※ご希望の方は調律の際、お申し出ください。※鍵盤等の掃除の際に、掃除機および電源をお借りします。
小さいころに習ったあと、ほったらかしにしていたピアノを、久しぶりに弾きたくなり、生協の調律を頼みました。
子どもたちもピアノを習い始めたので、いっしょに演奏できるように格闘中です。
OCR注文書で:注文書の6桁注文欄に注文番号と数量を記入して、配送担当者に提出してください。
eフレンズで:eフレンズの注文から6桁注文欄に上記の注文番号と数量を入力してください。
eフレンズにログインお電話で:注文書提出後や、eフレンズのご注文期間が過ぎた場合
下記 いずみ市民生協サービス事業グループ までお電話ください。
お電話で:下記 いずみ市民生協サービス事業グループ までお電話ください。
★ピアノ調律は提携業者がおこないます。組合員様の個人情報はピアノ調律に関する業務にのみ使用させていただきます。
注文書提出後、2週間前後で、提携業者より調律日時の打ち合せの電話連絡が入ります。
このお電話は、生協に登録いただいているお電話番号にかけさせていただきます。
※作業日はご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
作業日には、ピアノの内部を清掃するために、掃除機、電源をお借りいたします。
作業時間は、約1時間30分~2時間です。
・コープの宅配(班配・個配)の注文書をご利用の方は、作業終了後、「請求明細書(商品お届け表)」に表示いたします。
コープの宅配の商品代金と一緒に、登録口座から自動引き落としさせていただきます。
・ お店等をご利用の方は、作業当日に現金一括で提携業者にお支払いください。
いずみ市民生協 サービス事業グループ
営業時間 | 月~金 9:00~17:00 (定休日 土・日) |
---|---|
電話 | フリーダイヤル 0120-232-502 072-232-6321(有料) |
川本ピアノサービス
営業時間 | 9:00~18:00 年中無休(年末年始を除く) |
---|---|
電話 | フリーダイヤル 0120-33-4415 お電話の際は、「いずみ市民生協の組合員」とお申し出ください。 |
お申し込み・ご利用は、いずみ市民生協の組合員様に限らせていただきます。
くらしのサポート
おしゃれ
くらしサポート
趣味・学び