お買い物・サービス
コープのお店
サービス(チケット・カタログ事業など)
イベント・活動・取り組み
環境の取り組み
平和・ユニセフ
食育・子育て支援
まちづくりの取り組み
コミュニケーション
いずみ市民生協について
eフレンズ
2025年6月1日(日)
デコ巻きずしマイスター池田壽美(寿し巻子)先生
かわいいデコ巻きずしをつくってみよう!
デコ巻きずしの
わくわくポイント
切って出てくる図柄が
毎回、ちがう♪
まずはごはんを
わけて わけて・・・♪
海苔は、かならず
「ざらざら」が上!
ノリノリ気分で
ごはんをのせる♪
きれいに巻けたら
もうおいしそう♪
たべたくなるのを
ぐっとがまん!
大きな海苔を
つくるため
ごはんつぶをすこし拝借
これでしっかり
くっつきます♪
大きくした海苔に
のせるのは
ごはんとかんぴょうの
サンドイッチ!?
パンプキンの黄色が
とってもきれい♪
さらに、
スティックチーズ入りのりまきと
切り込みを入れた半分のりまき
ぜ~んぶいっしょに巻くと・・・
あれ!?
知ってる形に見えてきた♪
ぶんぶん
かわいい「ハチさん」でした♪
先生もびっくりするほど
みんな上手!!
かわいすぎて もったいないけど・・・
とってもとっても 美味しそう♪
デコ巻きずし、
かわいいだけじゃないんです♪
おとなもびっくりの美味しさに
ついついこぼれる
しあわせえがお♪
おいしいと笑顔になる!!